人間文化学科
70名
<人間文化学科がめざすこと>
■世界と日本の歴史や文化を知り、現代社会を生き抜く力を養う
人間文化学科では日本史・西洋史・美術史という歴史学の主要な領域と、アジア・ヨーロッパの文化や社会を多角的に学ぶ地域研究を修めることができます。身近な郷土史から地球上にくらす多様な人々の習慣・思想までをカバーし、人間が広く世界で育んできた歴史や文化・社会について総合的な教養を身につけることを目的としています。
学費について
初年度納入金:1,182,440円
就職・進路
(株)ユニバーサルホーム、(株)アルビオン、YKK AP(株)東北支社、今野印刷(株)、明治安田生命保険(相)、日新火災海上保険(株)、共栄火災海上保険(株)、(株)ツルハホールディングス、(株)ウジエスーパー、大東建託パートナーズ(株)、(株)ゾフ、SOMPOケア(株)、CKD(株)、松島国際観光(株)、加美町 他
※詳しくは本学ホームページをご覧ください。
広報(企業)営業(企業)銀行員警察官地方公務員学芸員高校教諭中学校教諭
学べる学問
国際文化学歴史学文化人類学文化学
取得可能な資格
【取得可能な資格】
中学校教諭一種免許状(社会)/高等学校教諭一種免許状(地理歴史・公民)/学芸員 他
中学校教諭免許状<国>高等学校教諭免許状<国>学校図書館司書教諭免許状<国>学芸員<国>