実践女子大学
大学東京都

〒150-8538 東京都渋谷区東1-1-49

パンフ追加

気になるリストに追加

実践女子大学の資料をすぐにもらう

学部・学科・コース

実践女子大学

食科学科(仮称)※2026年4月設置構想中
115名

食デザイン専攻(仮称):定員75名  健康栄養専攻(仮称):定員40名

食科学科(仮称)では、食に関する基本知識をベースに多角的に活躍できる人材を目指して、2つの専攻を設置します。未来の「食」を担う新たなスペシャリストやジェネラリストを育成します。

◆食デザイン専攻(仮称)
食に関する基礎知識(食品、調理、食と環境)を学びながら、フードビジネス(経営、経済、マーケティング)とフードサイエンス(食品分析、調理加工、機能性)の2つの領域から専門知識を習得します。食品科学やマーケティングを通じて、食産業界はもちろん、幅広い分野で活かせる力を養い社会貢献できる人材を育成します。

◆健康栄養専攻(仮称)
「栄養士資格」の取得に加えて、健康スポーツ、食育、食ビジネスの専門知識を多角的に学習。食品や栄養、健康づくりから疾病予防まで、実践的カリキュラムを通じて、専門知識と応用力を兼ね備えた、健康を支えるプロを育成します。

学費について

初年度納付金1,507,010円~1,517,010円(予定)

食デザイン専攻(仮称) 1,507,010円
健康栄養専攻(仮称) 1,517,010円

学べる学問

栄養学/食物学健康科学スポーツ学経営学経済学

取得可能な資格

・高等学校教諭一種免許状(家庭)
・中学校教諭一種免許状(家庭)
・司書教諭(要教員免許)
・社会福祉主事(任用資格)
・食品衛生監視員(任用資格)
・食品衛生管理者(任用資格)
・フードスペシャリスト受験資格
・栄養士
・健康運動実践指導者受験資格
・栄養教諭二種免許状
[所得支援資格]NR・サプリメントアドバイザー

※取得できる資格は専攻ごとに異なります。

高等学校教諭免許状<国>中学校教諭免許状<国>学校図書館司書教諭免許状<国>社会福祉主事任用資格食品衛生監視員任用資格<国>食品衛生管理者任用資格<国>フードスペシャリスト栄養士<国>健康運動実践指導者栄養教諭免許状<国>管理栄養士<国>

学部・学科・コース・専攻

実践女子大学の学部-学科-専攻一覧

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

ようこそゲストさん

会員登録ログイン

4/29更新

1551校掲載中

pagetop