実践女子大学
大学東京都

〒150-8538 東京都渋谷区東1-1-49

パンフ追加

気になるリストに追加

実践女子大学の資料をすぐにもらう

学部・学科・コース

実践女子大学

食デザイン専攻(仮称)※2026年4月設置構想中
75名(予定)

食に関わる基礎知識(食品、調理、食と環境)を学びながら、フードビジネス(経営、経済、マーケティング)とフードサイエンス(食品分析、調理加工、機能性)の2つの専門領域を探究。食品科学やマーケティングを通じて、食産業界での専門的な活躍はもちろん、幅広い分野で活かせる力を養い、広く社会に貢献できる人材を育成します。

学費について

初年度納付金:1,507,010円(予定)

学べる学問

栄養学/食物学経営学経済学健康科学

目標とする資格

<取得支援資格>
・NR・サプリメントアドバイザー

取得可能な資格

・中学校教諭一種免許状(家庭)
・高等学校教諭一種免許状(家庭)
・司書教諭(要教員免許)
・社会福祉主事(任用資格)
・食品衛生監視員(任用資格)
・食品衛生管理者(任用資格)
・フードスペシャリスト受験資格
・健康運動実践指導者受験資格

高等学校教諭免許状<国>中学校教諭免許状<国>学校図書館司書教諭免許状<国>社会福祉主事任用資格食品衛生監視員任用資格<国>食品衛生管理者任用資格<国>フードスペシャリスト健康運動指導士

授業紹介:フードマーケティング演習

食品の開発に必要なフードマーケティングを実習します。チームを組み、提示されたテーマについて消費者調査を実施、立案した企画に基づき試作を行っていく中で、商品開発のポイントを学びます。

さくらカフェの活動

演習の授業やゼミ活動の一環として、キャンパス内のカフェ施設「さくらカフェ」を使い、デザートの配布または販売を行います。メニュー開発、材料の仕入れ、カフェの告知、当日の運営までを学生が主体となって実施。お客様の反応を見ながら経営を体験することができます。
実践女子大学の学部-学科-専攻一覧

更新日時:

イチオシ校

pagetop