実践女子大学
大学東京都

〒150-8538 東京都渋谷区東1-1-49

パンフ追加

気になるリストに追加

実践女子大学の資料をすぐにもらう

学部・学科・コース

実践女子大学

生活文化学科
85名

生活心理専攻:定員40名  幼児保育専攻:定員45名

生活文化とは、人々の生活の中に生まれ、育まれるあらゆる生活様式のことです。
生活心理専攻では、生涯発達、心身の健康、家庭生活、地域と社会など身近な生活と密接に関係した心理学を学び、生活課題を心理学の視点から分析・解決できる能力を身につけます。
幼児保育専攻では、資格免許の科目を履修するだけでなく、生活心理専攻の授業を履修することで心理学や経済学、社会学など生活文化全般についても学ぶことができます。子どもと保育・教育という軸を中心に「生活文化」という視点を加え、豊かな知識と幅広い視野が身についていきます。キャンパス内には音楽室、図画工作室、保育演習室など、技能演習のための施設も充実しています。3・4年次には保育所や児童福祉施設などでの保育実習、幼稚園や小学校での教育実習を行います。

学費について

初年度納付金1,447,010円~1,507,010円※2025年度入学者参考値

生活心理専攻 1,447,010円
幼児保育専攻 1,507,010円

学べる学問

児童学保育学教育学心理学生活科学/家政科学児童文学文化学

目標とする資格

取得支援資格
・幼児安全法支援員

取得可能な資格

・中学校教諭一種免許状(家庭)
・高等学校教諭一種免許状(家庭)
・公認心理師受験資格※
・認定心理士
・准学校心理士
・社会福祉主事(任用資格)
・社会調査士
・児童指導員(任用資格)
・保育士
・幼稚園教諭一種免許状
・小学校教諭一種免許状
・司書教諭(要教諭免許)

取得できる資格は専攻ごとに異なります。
※文部科学省および厚生労働省の定める施設で2年以上実務経験を積むか、大学院を修了することで受験資格取得

日本心理学会認定心理士社会福祉主事任用資格保育士<国>中学校教諭免許状<国>高等学校教諭免許状<国>幼稚園教諭免許状<国>学校図書館司書教諭免許状<国>小学校教諭免許状<国>社会調査士

学部・学科・コース・専攻

実践女子大学の学部-学科-専攻一覧

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

ようこそゲストさん

会員登録ログイン

4/28更新

1551校掲載中

pagetop