国際学科
120名
入学時から外国人と日本人講師が週に2回交互に行うレベル別授業で、徹底的に英語運用能力を鍛えます。そして、2年次後期には全員必修の「海外留学」を経験するとともに「異文化」に触れながらグローバルの視野を磨きます。国際人として必要な教養を「国際文化」「日本文化」「地域・観光」「言語・コミュニケーション」の4つの分野から身につけ、国内・海外インターンシップで「実践現場で使える英語」を身につけていきます。卒業後は、外国と日本との懸け橋となるような人材として活躍を望んでいます。
学費について
初年度納付金1,487,010円※2025年度入学者参考値
学べる学問
観光学文化学外国語学国際文化学国際関係学
授業紹介:異文化コミュニケーション論
多様な物の見方や考え方を養い、民族、宗教、言語など、文化の異なる社会や集団、個人にどのように関わるべきかを学びます。
授業紹介:国際文化論
フィールドワーク経験の豊富な教員が担当し、現場で得た情報を基に、欧米のみならず多様な地域の文化の理解を深めます。
授業紹介:日本文化論
外国人教員が担当し、伝統的日本文化や現代の日本文化を取り上げ、世界における、その特性について理解を深めます。
授業紹介:観光学入門
「観光」の始まりは?人はなぜ観光するのか?観光ビジネスとは?ホスピタリティとは?観光学について幅広く学びます。