ファッション表現領域
■「デジタルと手仕事を融合し想像の世界を広げる」
暮らしを豊かに彩り、常にその時代の社会を反映してきたファッション。時代の映し鏡を創造するためには、社会の小さな変化に気づき、新しいものを敏感に掴む感性を持って、少し先の未来を想像・創造する力が求められます。衣服を素材から考え「手で考え、つくる」と同時に、デジタル技術などを用いて独自の表現力を養っていく本領域。社会や人とつながる活動を通じて、社会に求められるクリエイティビティも習得していきます。絶え間なく変化を続ける社会。その変化を鋭く捉え、ファッションを用いて新しい価値を創造できる人を育てます。
学費について
1,906,360円(初年度納入金)
入学金22万円を含む
個人用のノートパソコンに関する経費含む
就職・進路
デザイナー(ファッション、テキスタイル、ファッションプロダクト、コスチューム、雑貨、バッグ、シューズなど)、クリエイター、プランナー、マーチャンダイザー、アーティスト、キュレーター、教員、研究者など
学芸員中学校教諭
学べる学問
服飾学/被服学芸術デザイン学美術学
取得可能な資格
中学校教諭免許状<国>高等学校教諭免許状<国>学芸員<国>