- 社会人入学
- 奨学金制度充実
- 学生寮
- 施設充実
- 女性のみ
- 就職に強い
- 環境が良い
- 卒業後はプロ・専門職
1900年創立・女子の美術教育のパイオニア。2023年4月、新学科を加えた4学科体制に。2024年4月より、アート・デザイン表現学科に「スペース表現領域」が新たに加わり5領域に。各学科・専攻・領域の学生がそれぞれ専門的に深く学べるだけでなく、大きく括られた学科の中で専門分野以外も幅広く学べるカリキュラムを組むことで、学生が相互に刺激し合える領域横断的な教育環境となっています。専門をより深く、発想をより豊かに。高度化し多様化するアートステージで活躍できる人材を育てていきます。
■取得可能な資格
【美術学科、アート・デザイン表現学科】
中学校教諭一種免許状(美術)/高等学校教諭一種免許状(美術)/学芸員
【デザイン・工芸学科】
中学校教諭一種免許状(美術)/高等学校教諭一種免許状(美術・工芸)/学芸員
■その他、取得できる資格(環境デザイン専攻のみ)
一級建築士受験資格/二級・木造建築士受験資格/インテリアプランナー登録資格(要試験合格)/商業施設士受験資格
■キャンパス情報
閑静な住宅街の中にある落ち着いた環境で、新宿副都心まで電車で10分以内というアクセスの良さが魅力の杉並キャンパス。芸術学部と短期大学部、大学院の学生が日々創作活動に励んでいます。「女子美ガレリアニケ」、「歴史資料展示室」など附置施設も充実。付属高等学校・中学校の校舎もあります。
■就職状況
本学の卒業生は、企業への就職が多く主に製品企画・デザイン分野や広告制作分野に進み、デザイナーとして活躍しています。その他、建築・インテリア、放送・新聞・出版・広告などのマスコミ関係、デパートや専門店など多彩なステージで専門性を生かしており、また、教職に就く他、大学院への進学、アーティストとして創作活動を行うなど、それぞれの道を追求しています。
女子美術大学(杉並キャンパス) (大学)
〒166-8538 東京都杉並区和田1-49-8
学部・学科・コース・専攻
芸術学部
美術学科
デザイン・工芸学科
アート・デザイン表現学科
アクセス(地図・住所・所在地)
各種制度
本学独自の奨学金制度/日本学生支援機構奨学金/地方公共団体奨学金/民間団体奨学金
就職・進路
画家、版画家、美術家、美術教員、学芸員、ゲームデザイナー、広告デザイナー、キャラクターデザイナー、舞台芸術、アートディレクター、コーディネーター、造形作家、修復家、研究者、アート彫刻家、舞台美術家、自動車デザインモデラー、ディスプレイデザイナー、ジュエリーデザイナー、アニメーション制作、キャラクター制作、TVアシスタント、フィギュア原型師ディレクター、デザイナー、美術館学芸員、社会福祉関係職員、公務員、美術館、ギャラリー、マスコミ、出版社、カラーコーディネーター、デザイナー、公務員、NPO職員、グラフィックデザイナー、エディトリアルデザイナー、パッケージデザイナー、広告代理店、広告制作会社、プロダクション、新聞社、放送局、企業(インハウスデザイナー)、イラストレーター、フォトグラファー、Webデザイナー、アニメーター、装丁家、漫画家、絵本作家、教員、進学(大学院、留学)、家具、家電、自動車、照明、化粧品、玩具、ベビー・キッズ用品、文具、生活雑貨、家庭用品など企業のデザイン部門、デザイン事務所、プロダクトデザイナー、プランナー、クリエイター、建築デザイナー、インテリアデザイナー、インテリアコーディネーター、ディスプレイデザイナー、舞台デザイナー、家具デザイナー、照明デザイナー、ガーデンデザイナー、景観デザイナー、研究者、デザイナー(テキスタイル、ジュエリー、ファッション、プロダクト、ディスプレイ、舞台衣装、インテリア雑貨)、染織作家、刺繍作家、陶芸作家、ガラス造形作家、工房インストラクター、保存修復家、商品企画、プランナー、職人 など
学べる学問
目標とする資格
取得可能な資格
寮・下宿
■東京女子学生会館(芸術学部・短期大学部 杉並キャンパス)
杉並キャンパスから徒歩10分、食事はつきません。すべて個室タイプ、2階のワンフロア―44室を女子美術大学が借り上げています。本学が室料の補助を行うため、一般入居する方と比べ室料が安価になっています。
詳細については、入学試験合格者に送付する資料をご覧ください。なお、入館申し込みは本学 学生支援センターになります。
≪お問い合わせ先≫
杉並キャンパス 学生支援センター
TEL:03-5340-4507
【所在地】東京都杉並区和田1-9-19
【交通】女子美術大学より 徒歩10分
【建物】地上6階建 全230室のうち44室を本学借り上げ
【居室】ワンルーム形式
【居室設備】エアコン、照明器具、机・椅子、ベッド、クローゼット、 シューズケース、カーテンレール、有線LAN
【入居定員】44名
【共用設備】ロビー、ラウンジ、トレーニングルーム、コイン式シャワー、コイン式ランドリー、自炊スペース等
【入館時納入金額】1年契約の場合 553,000円、2年契約の場合 616,000円
【室料】65,000円(維持管理費含)
■宿舎・下宿サポート
また、女子美術大学短期大学部では、遠方からの入学生のために、「ひとり暮らし応援System(遠方学生支援金)」を設けています。このシステムは、安心して学生生活を送ることのできる住いを準備し、経済的支援を行うものです。詳しくは女子美ホームページにてご確認ください。