理学療法学専攻
4年制 (70名)
医療・福祉・スポーツ分野で運動機能回復のスペシャリストを目指す。
理学療法士は、運動・物理療法や日常生活動作のトレーニングにより、病気やケガなどによって障がいが生じた人たちの運動機能や生活動作の回復を支援するセラピスト。医療・福祉、スポーツ分野などで活躍できる人材を育成します。
ここがポイント
<理学療法学専攻 学びのポイント>
●実習は1年次からスタート!実力を磨くチャンスが豊富。
授業で学んだ理論をしっかり身につけるとともに、実践・技術力を磨くことを目的に、1年次から提携病院で実習を行います。専任教員帯同のもと、学習のステップに応じた実習機会を設けることで、知識や技術、コミュニケーション力を養うことができます。
●就職やキャリアに繋がる実践力が身につく。
彩都キャンパスには、最先端医療を学ぶとともに、リハビリ×スポーツ領域を追及する「彩都スポーツ医科学研究所」があり、学内には各種設備や医療機器を完備。リハビリ単科大学ならではの高度な学習環境を整えています。
●多彩な臨床の現場を知るプロが、学生の希望をかなえるために指導。
教員は病院、介護老人保健施設、訪問看護ステーション、教育機関など、さまざまな臨床の現場を知っているプロ揃い。スポーツ分野をはじめとする学生のあらゆる志向に応えます。
学費について
初年度納入金 187万円(入学金、各種会費等含む)(2025年4月入学者実績)※詳しくは募集要項をご覧ください。
就職・進路
理学療法士初級・中級パラスポーツ指導員社会福祉主事任用資格福祉住環境コーディネーター
学べる学問
医療技術学リハビリテーション学保健学/衛生学医学健康科学スポーツ学福祉学
目標とする資格
理学療法士<国>初級・中級パラスポーツ指導員社会福祉主事任用資格福祉住環境コーディネーター