社会学科
70名
2026年4月、現・人間関係学科社会学専攻から改組予定。仮称・設置構想中
■多様な人々が共存する現代社会の動きを捉え、広く学び、 深く思考する
身近なことから社会に及ぼす影響まで、多彩なテーマを対象に研究することができる社会学科。フィールドワークやインタビュー等の調査によって収集したデータを分析・考察することで、コミュニケーション力や社会と私のつながりを捉える力を養います。1年次から少人数セミナーを実施。
所定単位取得で「社会調査士」の資格が取得できます。
☆TEP(Tama English Program)
ネイティブ講師による少人数制授業やEnglish Loungeを通じて、実践的な英語力とコミュニケーションスキルを育成します。授業は英語のみで行われ、ペアワークやロールプレイを取り入れ、外国人と話す場面を想定した実践的なカリキュラムを展開しています。
※設置計画は予定であり、内容が変更になる場合があります。
学費について
初年度納入額 1,460,250円※2026年度予定(見込)
学べる学問
社会学
取得可能な資格
社会調査士レクリエーション・インストラクター学芸員<国>司書<国>児童指導員任用資格社会福祉主事任用資格