日本文学科
120名
■「日本語」と「日本文学」を通して、社会で生き抜く力を身につける
日本文学科は、日本語と日本文学についての深い教養と豊かな情操を育成し、日本文学、日本語学、漢文学の各分野における専門教育を進めています。特に、古代から近・現代文学までのあらゆる時代・ジャンルを専門とする教員がそろっており、学生の興味に応じて研究を深められる体制が整っているのが大きな特色です。クラス別で行われる授業と、ゼミなどの少人数で実施される授業とがバランスよく組み合わされており、教員とのコミュニケーションも活発。日本文学・日本語史の研究にとって欠かせない「変体仮名読解」が必修となっていることも特徴です。
◇登録日本語教員※を目指せます!
文学部独自の学修プログラム「日本語教員養成プログラム」を修了することによって、登録日本語教員の試験が一部免除になります。
※国家試験受験資格・文部科学大臣認定機関の申請中。ただし、文部科学省における審査の結果、予定した実践研修および養成課程が開設できない可能性があります。
学費について
初年度納入額 1,400,250円 ※2025年度
学べる学問
日本文学
取得可能な資格
高等学校教諭免許状<国>中学校教諭免許状<国>学校図書館司書教諭免許状<国>司書<国>学芸員<国>レクリエーション・インストラクター