2026年4月より共学化
「食べ物」で人を笑顔にできる人材を育てる
【学ぶ内容】
●管理栄養⼠国家試験の全員合格をめざしてきめ細かく指導
国家試験合格に向けて、1年次からいち早く対策に取り組み、少⼈数制できめ細かくフォローを⾏っていきます。⽣物や化学を苦⼿とする⽂系の学⽣でも⼀から学べます。また独⾃開発のステップテストや、模擬試験、業者試験、特別演習、集中講義などをくりかえし、着実に⼒をつけ、管理栄養⼠国家試験の全員合格をめざします。
●企業と連携した商品開発など⾷プロデュース分野がパワーアップ
これまでもさまざまな企業と連携してオリジナル商品の開発を⾏ってきましたが、新たに⼤学オリジナルキッチンカーのメニュー開発・運営や、地域や⽣産者と連携したメニュー開発など、より幅広い⾷マネジメントを1年⽣から学べるように、カリキュラムが充実しました。
●全国屈指のアスリートたちを⽇常的に指導できるスポーツ栄養
本学の全国トップクラスのアスリートを⾷で⽀えます。公認スポーツ栄養⼠の資格を持った教員の指導の下、
スポーツ現場で役⽴つ実践的授業を展開しています。学内のアスリートを対象として、栄養教育や献⽴作成と調理実習、合宿での⾷事提供など、他では経験できない実践的なスキルが⾝に付きます。
●「⾷」の⼤切さを⼦どもたちに伝え育む
児童⽣徒への⾷に関する指導や学校給⾷の管理などを⾏う栄養教諭になるには、管理栄養⼠に必要な科目に加えて、教員になるための教職科目を学びます。そのほか学内外のイベントで、⾷に関する絵本の読み聞かせやオリジナル動画の制作などを⾏い、⼦どもたちへの⾷育について実践⼒を⾼めます。
【授業】
●企業との商品開発プロジェクトでアイデアを商品化。実践を通じて経験値を⾼める
⾷品企業とのコラボプロジェクトでは、市販化をめざして学⽣⾃らが考案したアイデアを形にしていきます。商品開発を進める上では、価格設定や原材料の選定など、多くの制約を克服していくことが求められます。社会の最先端のノウハウを持つ企業と関わることで、リアルなマーケットを知る貴重な経験を積むことができます。
【先生】
●経験豊富な教授陣による、⼀⼈ひとりの能⼒や個性を伸ばす「パーソナル指導」
担任制なので、授業や進路で悩んだときも安⼼。「実習⽀援室」には頼れる助⼿の先⽣も常駐。親⾝なアドバイスで問題解決へ導いてもらえます。先⽣⽅は、病院での臨床経験が豊富な先⽣、スポーツ栄養に詳しい先⽣、企業で⾷品開発を担っていた先⽣など、多彩な専門性を持っており、本物の学びにふれることができます。
ここがポイント
大学オリジナルのキッチンカーで、メニュー顔初や販売といった食ビジネスを実践しています。「お客様に勝ってもらう」「利益を上げる」という視点から自分たちでメニューを考案し、実際に販売を行っていきます。イベントなどに出店し、多くの方から好評をいただいています。
学費について
初年度合計1,550,000円(入学金20万円含む)
※2025年度納入金実績
就職・進路
就職実績(2024年)
【 管理栄養士 】神戸大学医学部附属病院、水の都記念病院、神戸マリナーズ厚生会ポートアイランド病院、尚和会宝塚第一病院、(株)塩梅、(株)魚国総本社、(株)スギ薬局、(株)テスティパル、(株)ニチダン
【 栄養士 】兵庫県立こども病院、エームサービス(株)、日清医療食品(株)、富士産業(株)、浅田給食(株)、学校法人天理大学天理高等学校火水風寮、(株)グランドスポーツ、(株)LEOC、豊友会チャイルドハウスこども園、愛生会母と子の長田産婦人科クリニック
【 栄養教諭 】西脇市教育委員会
【 営業・販売 】(株)アイスタイル、(株)ABCCookingStudio、(株)マツモトキヨシ、(株)ココカラファインヘルスケア 、ケイ低温フーズ(株)、マックスバリュ西日本(株)、(株)ヤマヨフーズ、(株)近鉄リテーリング
【 事務 】兵庫六甲農業協同組合(JA兵庫六甲)、信和会明和病院
【 サービス 】(株)ホテルオークラ神戸、(株)ライフコーポレーション
【 製造職 】山崎製パン(株)、日本マニュファクチャリングサービス(株) ほか
学べる学問
目標とする資格
管理栄養⼠<国>、フードスペシャリスト、NR・サプリメントアドバイザー
取得可能な資格
栄養⼠<国>、栄養教諭免許状<国>(1種)、⾷品衛⽣管理者<国>、⾷品衛⽣監視員