「実践的な経験を通して活きたビジネススキルを身につける」
【学ぶ内容】
●企業や自治体と連携したプロジェクト型の学びで実践力を育成
1年次からPBL(課題解決型学習)を中心とした学び方で、理論・実践・振り返りのサイクルを繰り返し、プロジェクトを通じて、社会人に必要な課題解決能力を身につけます。
●興味・関心が見つかる4つのフィールドを組み合わせて学ぶ
地域と連携したプロジェクト型のビジネスの学びとして本学独自の4つのフィールドをご用意。経営・マーケティング、地域マネジメント、ビジネス心理、データサイエンスの4つのフィールドに、自分の興味のある分野を組み合わせ、オーダーメイドのように自由に学べるスタイルです。
●経営者や社会起業家がメンターとして、教員とともに研究やビジネスプランを強力サポート
3年次には、企業の社員や自治体職員、起業家など様々な社会人がメンター(助言者)として⼀人ひとりをサポート。例えば、食ビジネスに興味のある学生には飲食店経営者、公共政策に興味のある学生には自治体職員など、地域で活躍する人たちが、教員とともに学生のビジネスプランの実現や研究活動をしっかりと⽀えます。
【授業】
●PBL(課題解決型学習)による実践経験をベースにビジネススキルを高める
ビジネスに必要な課題解決能力を実践的に学びます。企業や団体と連携したPBL型授業を数多く実施し、お菓⼦メーカーのオリジナル商品を企画したり、自治体と協働して観光促進策を提案したり、商店街の販促イベントを企画運営したりすることで、マネジメントやマーケティングの実践力を身につけます。
●ビジネスの現場を経験できる地域インターンシップ
地元企業や組織(団体)で実際に取り組みを体験することで、地域社会への理解を深め、実社会で求められる社会人基礎力を身につけることができます。インターンシップ先は、学生の希望に合わせて決められるため、将来の目標や夢に近づくきっかけにもなります。
【資格】
●未来を切り拓くための充実の資格サポート
外部スクールと提携し、本学独自の資格取得講座を開催します。日商簿記2級・3級、秘書検定、MOS、メンタルヘルスマネジメント検定など、就職にもつながる資格取得をサポートします。学外の専門学校やスクールと比べて利用しやすい価格設定で、費用を抑えて受講できます。
ここがポイント
PBL(課題解決型学習)で理論と実践を反復し、社会人に必要な問題解決能力を身につけていきます。様々なプロジェクト活動と効果的な振り返りで、一人ひとりのビジネススキルを引き出します。
学費について
初年度合計1,330,000円(入学金20万円含む)
※2025年度納入金実績
就職・進路
●目指せる将来像
企業(営業スタッフ)
経営コンサルタント
企業(企画・広報)
公務員
NPO法人
会計士事務所
販売職
税理士事務所
金融・証券分野
起業 ほか
学べる学問
目標とする資格
⽇商簿記検定試験 (1〜3級)、ファイナンシャル・プランニング技能⼠<国> 、公認会計⼠<国>※ 、税理⼠<国>※ 、⽇商PC検定試験 、メンタルヘルス・マネジメント(R)検定試験、統計検定、マネジメント検定
※卒業後、実務経験等の諸条件を満たす必要があります