【保健医療学部】理学療法学科(100名)
こころと知識、技術の指導を通じ次代のリハビリテーション専門職を育てます。
けがや病気などで身体機能に障害を持つ方の「人生の質・ QOL(クオリティ オブ ライフ)」を向上させる。理学療法士には、人間の基本的な動作を妨げる要因に対し、リハビリテーションを通じて健康を支援する使命があります。
人を深く思いやるこころ「情意」、さまざまな障害に対処できる豊富な「知識」、そして身体機能の回復や改善できるよう導く高い「技術」。これらのニーズは超高齢社会の現代において、病院や施設のみならず、在宅医療・地域保健・福祉の分野でも急速に高まっています。
そこで本学科では、質の高い知識や技術の修得はもちろん、本格的な総合臨床実習を病院や各種施設で積極的に実施。利用者のこころの痛みを理解しようとする気持ちや、スタッフ間の連携においても欠かせないコミュニケーション能力を養い、より高いスキルの体得をめざします。
学費について
【入学金】 300,000円
【授業料】 900,000円
【実験実習費】 50,000円(初年度)
【施設設備費】 350,000円
【初年度合計】 1,600,000円
【4年間合計】 6,100,000円
就職・進路
【主な就職先】
本学グループ
•栃木県:国際医療福祉大学病院/国際医療福祉大学塩谷病院
•千葉県:国際医療福祉大学成田病院
グループ以外
【医療施設】
•岩手県:岩手医科大学附属病院
•秋田県:社会医療法人明和会
•宮城県:東北労災病院
•福島県:南東北春日リハビリテーション病院/竹田綜合病院/太田綜合病院/脳神経疾患研究所附属南東北福島病院
•栃木県:倉持病院/リハビリテーション花の舎病院/とちぎメディカルセンター/佐野厚生総合病院/自治医科大学附属病院/黒須病院/栃木県済生会宇都宮病院/栃木県立リハビリテーションセンター/栃木県医師会塩原温泉病院
•茨城県:いちはらメディカルグループ/北水会記念病院/筑波記念病院/県北医療センター高萩協同病院/株式会社日立製作所 病院統括本部/土浦協同病院
•千葉県:船橋総合病院/令和リハビリテーション病院/船橋整形外科病院/成田赤十字病院
•東京都:滝山病院/あそか病院/日本医科大学付属病院
•群馬県:イムス太田中央総合病院/黒沢病院/慶友整形外科病院
•埼玉県:大宮中央総合病院/春日部中央総合病院/三郷中央総合病院/イムス三芳総合病院/所沢中央病院/行田総合病院
•神奈川県:新百合ヶ丘総合病院/横浜旭中央総合病院
•大阪府:藍の都脳神経外科病院 ほか
(2024年3月卒業生実績)
学べる学問
取得可能な資格
4/18更新
1551校掲載中