大学徳島県

四国大学

パンフ追加

気になるリストに追加

四国大学の資料をすぐにもらう
●人と人をつなぐ、次の100年へ新たな歴史をつくる。
2025年に学園創立100周年という大きな節目を迎えます。先進的地域貢献大学として、人と人、人と地域をつなぎ、人と地域を核とした新たな価値創造に挑みます。

●2026年4月、デジタル創生学部※誕生。
※仮称:設置構想中
学部・学科の概要などは予定であり、今後変更になる場合があります。


<<学部・学科>>
【文学部】
●日本文学科
○日本文学コース
○日本文化史コース
○文章表現・創作コース
日本の言語、文学、歴史、文化、その魅力を探究する学科。古典から現代まで幅広く、かつ深く文学を探究する日本文学コース、文化・歴史研究を主にした日本文化史コース、思考力や想像力を磨き言語表現を極め、文芸創作まで幅広く学べる文章表現・創作コースを設置しています。

●書道文化学科
東洋の書道文化を総合的に探究する、類を見ない学科。書の歴史とその文化について専門知識を深め、多方面で活躍できる人材を育成します。

●国際文化学科
○多文化共生コース
○キャリア英語コース
○グローバル言語教育コース
ネイティブの教員や多くの実績を持つ留学制度など、充実した環境で国際人となれるよう支援します。

【経営情報学部】
●経営情報学科
○ビジネス経営コース
○流通マネジメントコース
○公共・地域経営コース
○スポーツビジネスコース
企業経営、公共経営、流通、スポーツビジネスに関する専門知識と情報処理能力を兼ね備え、課題の発見と解決方法を導き出し実践することで地域社会で即戦力となる人材を育成します。

【デジタル創生学部】
●デジタル創生学科(仮称・設置構想中)
○デジタルイノベーションコース
○メディアデザインコース
○AI・情報システムコース
デジタル技術やICTを活用し、地域や社会の課題解決、ビジネスの創造、社会の変革にも挑戦できます。
※デジタル創生学部に関する掲載内容は予定であり、変更になる可能性があります。

【生活科学部】
●人間生活科学科
○公認心理師コース
○心理・養護コース
○デザインコース
人間生活科学科では、3つのコースでそれぞれ公認心理師や養護教諭、webクリエイターといった様々な資格取得を目指すことのできる実践力を備えた人材を育成します。

●健康栄養学科
○栄養マネジメントコース
○スポーツ栄養コース
○フードデザインコース
管理栄養士の多様なニーズに対応するため、スポーツ栄養や食品開発に関するコース別科目を展開し、将来の活躍の場を広げます。

●児童学科
○保育学コース○児童教育学コース
子どもの教育に関する総合的な理解と実践力を備えた小学校・幼稚園教諭、保育士として活躍する人材を養成します。

【看護学部】
●看護学科
確かな実践力とともに、思いやりや豊かな人間性を備えた「やさしくて賢い」看護職を育成します。


お問合せ先


〒771-1192 徳島市応神町古川
0120-65-9906(広報課)
https://www.shikoku-u.ac.jp/


キャンパス
  • 〒771-1192 徳島県徳島市応神町古川

     

更新日時:

イチオシ校

pagetop