家政福祉学科 児童福祉コース
保育士の資格取得を目標としています。豊かで安心できる社会を実現するための幅広い学習を活用し、個性豊かで親しみのあるな保育士を養成を目指します。
※2026年4月、生活環境学科(仮称・設置構想中)に改組予定。(変更になる可能性があります)
学費について
1,358,900円(初年度納入金)
※2025年度実績。2026年度入学の方の情報は4月下旬頃、掲載予定です。
取得可能な資格
社会福祉士国家試験受験資格 / 中学校教諭一種免許状(家庭) / 高等学校教諭一種免許状(家庭) / 保育士 / 認定ベビーシッター / 児童指導員(任用資格) / 社会福祉主事(任用資格) / 学校図書館司書教諭(任用資格) / 司書(任用資格) / 博物館学芸員(任用資格) / ピアヘルパー受験資格 / フードスペシャリスト受験資格 / 日本茶アドバイザー / 色彩検定®(資格取得支援) / 福祉住環境コーディネーター検定(資格取得支援)
社会福祉士<国>中学校教諭免許状<国>高等学校教諭免許状<国>保育士<国>認定ベビーシッター社会福祉主事任用資格学校図書館司書教諭免許状<国>司書<国>学芸員<国>ピアヘルパーフードスペシャリスト色彩検定1~3級(文部科学省後援)福祉住環境コーディネーター