周南公立大学(資料有料校)

■オープンキャンパス2025

開催日程:7月26日(土)27日(日)

※オープンキャンパス2024:参加した高校生の満足度98.5%
※学科ごとに定員があります(2024年度:開催1週間前には、ほぼ全ての学科の定員が充足しましたので、お早めにお申込みください。

申込みは周南公立大学ホームページから
https://www.shunan-u.ac.jp/
↑オープンキャンパス以外の進学情報も公開していきますのでチェックしてみてください!


■地域貢献大学を目指す

周南公立大学はミッション(使命、役割)として、地域の持続的発展と価値創造のための成長エンジンとなることを掲げています。周南公立大学の目指す大学像は「地域貢献大学」であり、これを裏付けるように、学生たちには毎日のように、ボランティア活動や地域との交流などの情報が提供され、多くの学生が参加しています。
世界は地域から成り地域は世界に繋がる
それぞれの地域が抱える課題は共通する部分が多いことから、卒業後に世界のどこを拠点としても、周南公立大学で地域と密接に関わる在学4年間が寄与するものと信じています。


■2024年4月、3学部5学科が始動

2024年4月、周南公立大学は、今後の社会情勢及び本学学生が活躍する10年後・20年後の社会を見据え、経済経営学部に経済経営学科を、人間健康科学部にスポーツ健康科学科・看護学科・福祉学科を、情報科学部に情報科学科を設置しました。全学部学科に共通した強みを以下に紹介します。

●学部横断・学際教育の充実
自らが入学した学部学科の専門分野に加え、他の学部学科が開講する一部科目を履修することができます(学部横断・学際教育)。諸課題を多面的に捉える力、課題解決に繋がる気付きを得る力が身に付きます。

●総合科目(一般教養科目)
「リテラシー・社会で生きる対応力を育む科目群」「リベラルアーツ・人間形成につながる科目群」「地域の発展・価値創造と自己成長を促す科目群」に分類された総合科目(一般教養科目)を履修することができます。多彩な教養や社会生活で直面する諸課題に対して柔軟に対応する力、判断力が身に付きます。

●情報活用能力の醸成(対象:全学部学生)
情報活用能力を醸成するための学習プログラムを全学部学科に導入しています。
※本学は、文部科学省から「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」(リテラシーレベル)・(応用基礎レベル)の認定を受けています。

更新日時:

イチオシ校

pagetop