看護学科
「全人的な看護」を、きめ細やかに学べる場。
体だけでなく、病気や怪我で傷ついた心の回復も支える。そんな「全人的な看護」を学びたいと思い、キリスト教主義を掲げる同女に入学しました。実技や勉強の相談がいつでもできるPSCがあったり、臨地実習中も先生方から細やかなフィードバックがもらえたり。手厚い指導の下で、知識と技術、看護師に必要な心構えを学べています。学部を超えた交流が盛んなのも、同女の特徴のひとつ。医療薬学科との合同授業では、看護師/薬剤師それぞれの視点から症例を評価し、多職種連携に向けた対話のあり方を実践的に学びました。授業以外でも、ラーニング・コモンズスタッフやリトリート実行委員会に挑戦したことで、属性や考え方の違いを乗り越えて信頼関係を築く力が身につきました。これからは、大学で得た人とつながる力を、患者さんとの信頼関係の構築に生かしていきたいです。