英語圏の「文学」「文化」「言語」「コミュニケーション」の4つの専門分野を「表象」というキーワードを用いて、広く、深く、学びます。国際社会で必要な優れた英語運用能力と高度なコミュニケーション能力の向上をめざし、国際社会で活躍できる力を育成します。
ここがポイント
■習熟度別・少人数制の英語スキル科目で英語4技能を徹底的に学ぶ
■シェイクスピア劇を原語上演。60余年の歴史を刻む「Shakespeare Production」
■高度な英語運用能力を身につけるハイレベルな講義、演習「AESコース」
■個々の英語能力に応じて利用できる、多彩な国際交流プログラム
■古都「KYOTO」の地の利を生かした「京都から世界へ」を開講
学費について
初年度納入金1,223,000円
就職・進路
■主な就職先・進学先(過去3年間)
・製造業:京セラ(株)/(株)島津製作所/ニチコン(株)/任天堂(株)/(株)村田製作所/シャープ(株)/ニプロ(株)/ローム(株)/森永乳業(株)
・電気・ガス:関西電力(株)
・情報通信業:TIS(株)
・放送業:びわ湖放送(株)
・運輸・物流業:全日本空輸(株)/日本航空(株)/ANA大阪空港(株)/(株)ジェイエア/ANA関西空港(株)
・小売・卸売業:岩谷産業(株)/(株)阪急阪神百貨店
・金融・保険業:(株)京都銀行/大和証券(株)/損害保険ジャパン(株)/東京海上日動火災保険(株)
・宿泊業:スターバックスコーヒージャパン(株)/近畿日本ツーリスト(株)
・サービス業:(株)ジェイアール東海ツアーズ/JTBグループ
・学校支援業:(株)ECC
・学校教育:公立中高教員(英語)
・公務:地方公務員/国家公務員国税庁 国税局(国税専門官)/国家公務員国土交通省 航空局(航空管制官)
学べる学問
取得可能な資格
中学校教諭一種免許状(英語)、高等学校教諭一種免許状(英語)、小学校教諭一種免許状※、博物館学芸員、図書館司書、学校図書館司書教諭 ほか
※本学科で可能な中学校・高等学校教諭一種免許状の取得を前提として、佛教大学の特別科目等履修生として所定科目を履修することが必要です(別途費用が必要)。