2025年4月、アニメーション学部 アニメーション学科に名称変更します
アニメーション制作現場における多様化と分業化、さらには急速なデジタル化等に対応するために、文化的側面である知識面に加え、実技面での教育研究が今後重要になってくると考えられます。
そのため、絶え間なく変化・進展するアニメーション業界全般に関わる知識と技術を教育研究するにふさわしい学部学科として、その特性をより明確にするため「アニメーション学部アニメーション学科」に名称変更します。
ここがポイント
1)アニメーション制作者の研究
名作には必ず名手が存在します。制作者の研究として著名な監督、アニメーター、美術監督など各職種の表現、技術、精神を学びます。
2)アニメーションの文化研究
文化研究分野では、「見ること」を大切にしてマンガやアニメをはじめとする映像文化に関する理論や文化史、著作権について全学年を通じて広い分野を学びます。
3)アニメーションの制作
アニメ制作分野では、1年次からアニメーションを作るための知識と技術を学び、3年次からは実践的な自主制作を行います。アニメーションの作画から編集まで制作を一貫して学ぶことができます。
4)3D CG・ゲームの制作
3D CG・ゲーム分野では、3D CGソフトの操作の基礎から、実際の3D キャラクターやゲーム・インタラクティブなVRの制作まで、実践的に学びます。
学費について
初年度合計 1,330,000円専願入試合格者で教育提携・協定校からの入学者については入学金の減免があります。
高梁市・順正学園特別奨学金制度により、上記の学費から、無条件で年間20万円(4年間で80万円、申請および返済の必要はありません。)減免されます(ただし、入試特待生との併用はできません)。
※詳しくは募集要項をご覧ください。
就職・進路
■目指せる進路
一般企業(企画・広報・宣伝・印刷など)
プロデューサー
ディレクター
コンテンツクリエーター
イベントプランナー
アニメーター
アニメーション作家
イラストレーター
CGデザイナー
グラフィックデザイナー
マスメディア(新聞・出版・放送・広告など)
地方自治体の行政・関係機関
学べる学問
目標とする資格
CGクリエイター資格
マルチメディア検定
MOS
WEBデザイナー
ビジネス著作権検定
イベント業務管理士資格試験
パーソナルカラリスト検定