南山大学(送料200円後納。別途手数料が必要)
大学愛知県

〒466-8673 愛知県名古屋市昭和区山里町18

パンフ追加

気になるリストに追加

南山大学(送料200円後納。別途手数料が必要)の資料をすぐにもらう

学部・学科・コース

南山大学(送料200円後納。別途手数料が必要)

法律学科
275名

法律学科では、1年次から4年次まで、すべての学年に1クラス20名程度以内の少人数ゼミが開講されています。このゼミでの学習は、とても重要なものであると位置づけられています。1年次の「ベーシック演習」では、法律学の基礎を学び、法律学科の学生として、レジュメをつくり、発表し、議論する手法を身につけます。2年次の「ミドル演習」では学生自身がゼミを選択し、専門的な学びを行っていきます。さらに、3年次に選択する「プログレッシブ演習/アドバンスト演習」では、3年次・4年次に原則として同じ教員から学ぶことで、より専門性の高い学習を実現することができます。
法律学科では、学生各自が卒業後の進路をよく考えた上で、2年次に、主に民間企業への就職や警察官・消防官・学校教員を目指す「法学一般コース」、主に公務員や資格を活かした職業を目指す「法律専修コース」、法曹三者などの高度法律専門職を目指す「司法特修コース」の3つのコースの1つを選択します。「司法特修コース」を選択した学生は、所定の要件を充足し、必要な手続きを取った上で、3年次で南山大学大学院法務研究科に進学することができる制度(早期卒業制度)を利用することができます。学生一人ひとりの目標にあった形で学習を進めていくことができます。

<学びの体系>
◆法学一般コース
民間企業への就職、中学・高校の教員あるいは警察官・消防官を目指す学生に向けた学びの体系を提供するコースです。このコースでは、広く学科科目全般を学習することで、広い視野を身につけることができます。

◆法律専修コース
国家機関・地方自治体などの公務員や司法書士・税理士などの法律隣接職を目指す学生に向けた学びの体系を提供するコースです。基本法律科目を中心に学習することで、試験に合格する力を身につけることができます。

◆司法特修コース
裁判官・検察官・弁護士の法曹三者を目指す学生に向けた学びの体系を提供するコースです。
基本法律科目と展開・先端科目を中心に、法科大学院進学と司法試験合格を目指す基礎的力を身につけることができます。

学べる学問

法学

南山大学(送料200円後納。別途手数料が必要)の学部-学科-専攻一覧

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

ようこそゲストさん

会員登録ログイン

5/21更新

1554校掲載中

pagetop