北翔大学
大学北海道

パンフ追加

気になるリストに追加

北翔大学の資料をすぐにもらう

概要

  • 編入学制度
  • 設備充実
  • 資格充実
  • 施設充実
  • 少人数制
  • 環境が良い

■5つの学科で、学生たちは、「スポーツ」「福祉」「教育・保育」「芸術」「心理」といった学びを追究しています。
それぞれ異なるフィールドながら、共通しているのは「ひとにより添うための学び」だということ。そのような学びの機会を提供する北翔大学だからこそ、教職員⼀人ひとりが、学生⼀人ひとりにしっかりより添うという伝統も育まれてきました。学びから生活までを親身にサポートし、夢の実現により添います。



■連携する「5つの教育フレーム」により、大学生に求められる力を総合的に育みます。

1. 【入学前教育】
大学入学後にスムーズなスタートが切れるよう、北翔大学への入学を決めたみなさんに提供するのが入学前教育です。日本語力を中心とした基礎学力を、自宅学習による通信添削を通して学びながら、大学での学びにそなえることができます。

2. 【基礎・教養科目】
主体的に学びを深めていくための導入・基礎・教養科目・外国語科目を充実させ、専門的な学びへの基礎をととのえます。

3. 【専門科目】
興味・関心を抱いた分野を徹底的に追究し、専門性を深めることで、最先端の専門知識・技術を自分のものにすることが可能です。

4. 【発展科目】
2学部・5学科の専門科目の⼀部を、学部・学科を超えて履修できます。自己の専門領域を追究しながらプラスアルファの知識を身につけ、専門性の幅を広げ、発展・強化させることができます。

5. 【就業力養成科目】
4年間を通じた就業力養成科目を配置し、座学のみならず、コミュニケーション能力などを図るグループワークを取り入れています。多彩なプログラムで段階的・総合的に就業力を伸ばし社会につなげます。

北翔大学 (大学)

〒069-8511 北海道江別市文京台23番地

学部・学科・コース・専攻

スポーツ教育学科

健康福祉学科

教育学科

芸術学科

心理カウンセリング学科

アクセス(地図・住所・所在地)

〒069-8511 北海道江別市文京台23番地JR「札幌駅」より約15分。
JR「大麻駅」で下車して徒歩約15分
北翔大学アクセス-地図-住所のアクセス情報

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

ようこそゲストさん

会員登録ログイン

5/23更新

1554校掲載中

pagetop