奨学金制度
- 筆記試験あり
一般選抜および大学入学共通テスト利用選抜において優秀な成績で入学し、その後の学業成績においても他の学生の模範となる者を対象に、授業料を減免する制度です。
対象/一般選抜および大学入学共通テスト利用選抜の成績優秀者
総合型選抜・学校推薦型選抜・指定校推薦型選抜の合格者についても、「特別奨励学生制度」の選考 ( 一般選抜前期の学科試験のみ・検定料不要 ) を受けることができます。
金額/年間授業料の全額(1,300,000円)、
半額(650,000円)又は4分の1(325,000円)を減免
期間/1年間 ※2年次以降は、「優秀学生奨学金(授業料減免型)として改めて選考します。
人数/若干名
---------
総合型選抜・学校推薦型選抜・指定校推薦型選抜の合格者も、希望する場合はチャレンジ可能です!
---------
本学学生の模範となる者を表彰し、更なる向上を期待するものです。
対象/本学に在学している2年次以降の学生で向上心が高く、学業・人物ともに優秀である者
金額/年間授業料の全額(1,300,000円)、
半額(650,000円)又は4分の1(325,000円)を減免
期間/1年間 ※選考は、毎年度実施されます。
人数/2年次以降の各学年の学生 若干名
本学の在学生及び卒業生の兄弟姉妹等が入学する場合に、入学金の全額を免除することで、学費負担者の経済的負担の軽減を図る制度です。
対象/次のいずれかに該当する入学生
(1) 本学に兄弟姉妹が在学している入学生。なお、兄弟姉妹が同年度に本学に入学した場合は、2人目以降の入学生。
(2) 本学に在学している学生と学費負担者が同一の入学生。
(3) 本学の卒業生の子、配偶者及び兄弟姉妹の入学生。
※「本学の卒業生」には、「北海道千歳リハビリテーション学院の卒業生」を含みます。
金額/ 入学金(300,000円)全額を免除
- 返還義務あり
経済的理由により修学が困難な学生に対し、教育を受ける機会を保持するために支援するものです。
対象/経済的理由で修学が困難な学生
金額/毎月3万円を限度に学長が決定した額(年間36万円以内)
期間/標準修業年限の間
人数/全学年を通じて8人以内を予定
- 返還義務あり
学資負担者が災害等により家計状況が急変し、学資の支弁が著しく困難になった学生を支援するものです。
対象/学資負担者(父母又は父母に代わって家庭を支えている人)が災害、事故、失職、廃業、死亡等により家計状況が急変し、学費の支弁が著しく困難になった学生で、標準修業年限で卒業できる見込みの学生
金額/毎月3万円を限度に学長が決定した額(年間36万円以内)
期間/標準修業年限の間
人数/全学年を通じて4名以内
自然災害(地震、台風、豪雨等)により被災された方に対し、進学機会の確保を図るため支援する制度です。
対象/本学入学試験の志願者のうち、平成23年3月以降に発生した自然災害において、主たる家計支持者(生計を維持する者のうち、父若しくは母又はこれに代わって生計を維持するものをいう。以下同じ。)が下記のいずれかに該当する方
(1) 自然災害に被災したことにより、死亡し、又は行方不明となった。
(2) 自然災害発生地域に居住しており、その居住する住宅が全壊若しくは半壊、全焼若しくは半焼又は床上浸水した。
(3) 災害発生地域において勤務(自営業及び農林水産業を含む。)しており、その勤務先農地、船舶等を含む。以下同じ。)が被災した。
(4) 居住する住宅又は勤務先が、避難等の指示が出されている区域にあったため、就労が困難となった。
金額/出願する入試区分の入学検定料相当額