4年制
臨床検査技師は病気の予防・診断・治療に欠かせない臨床検査データを精確に測定し、迅速に提供する重要な存在です。近年では業務が拡大し、高度な専門性と高いコミュニケーション能力が求められています。本学科は北海道・東北以北の4年制私立大学では初となる臨床検査技師養成課程です。医療系総合大学の強みを生かし、他学部との合同授業でチーム医療、多職種連携への理解を深めながら、学部学科混在のグループワークでコミュニケーション能力を高めます。また、学内には高度な専門性を身につけるための充実した実習設備を整えており、最新の知識と技術を学びます。
ここがポイント
■高精度な検査機器と体系的な実習教育
・実際の現場で使用される高精度な検査機器を導入
学内には、高度かつ多様な臨床検査に対応するための学修環境を整備しています。臨床検査の現場で使用されている高精度の「超音波画像診断装置(エコー)」や「自動分析機器」に加えて、臨床検査に導入されつつある「質量分析機」「バーチャルスライドシステム」も導入しています。
・実践力を強化する学内実習と学外実習
1・2年次には附属病院や血液センターなどで見学実習を実施。3年次の臨地実習前には自信を持って学外実習に臨めるよう学内での実習教育を行います。臨地実習は、札幌市内をはじめチーム医療や地域医療をリードする病院で、総合的な臨床能力を身につけます。
学費について
初年度納入金 1,450,000円入学金込み
※この他に委託徴収金として、入学手続時30,000円(後援会入会金5,000円、後援会費15,000円、学友会費10,000円)、後期15,000円(後援会費)が必要となります。
就職・進路
2024年度の国家試験は98.4%
卒業後の進路
大学病院、総合病院、クリニック/ 臨床検査センター/ 健診(検診)センター/ 臨床研究コーディネーター/医療機器、製薬、食品メーカー/ 大学、研究機関、衛生検査研究所/ 警察(鑑識、科学捜査研究所)/ 血液センターほか