感性デザイン学科
50名
デザインの考え方を学びながら、絵画やイラストレーションの制作、立体作品、写真や映像など、多様な手法を基礎から応用まで学べるカリキュラムになっています。アイデアを実現するためには、どのような制作手法を選び取れば良いのか、多彩な課題をこなす実習・演習科目でクリエイターとしての基盤をしっかり身につけることができます。
就職・進路
㈱デーリー東北新聞社/㈱テクノ菱和/岡三リビテック㈱/SUBARUテクノ㈱ 他多数
インテリアコーディネーター印刷/製本カラーコーディネータースタイリスト中学校教諭福祉住環境コーディネーター
学べる学問
住居学デザイン学美術学
目標とする資格
所定の単位を取得して卒業後実務経験を経て受験資格が得られる資格や、所定の教科の単位を取得することによって試験の一部が免除される資格などがあります。
商業施設士補Illustrator(R)クリエイター能力認定試験Photoshop(R)クリエイター能力認定試験色彩検定1~3級(文部科学省後援)カラーコーディネーター2級・3級(R)