佛教大学
大学京都府

〒603-8301 京都府京都市北区紫野北花ノ坊町96

パンフ追加

気になるリストに追加

佛教大学の資料をすぐにもらう

学部・学科・コース

佛教大学

理学療法学科

理学療法学科

40名

◆学科の特徴
運動機能に支障をきたした人に、運動療法や物理療法を用いて治療を行う「理学療法士」を養成します。学びの基礎となる医療・医学の知識修得も大切にしながら、時代と地域社会の要請に基づく最新の理学療法に関する教育を展開し、専門知識と技術を身につけます。

■充実した学びを支える4つの特長
1. 経験豊富な教員による少人数教育
1学年40名定員の少人数制で、きめ細かく指導。豊富な臨床経験をもつ教員が講義から実習指導までを担当し、理学療法の専門技術だけでなく、保健医療に関わる幅広い知識を習得していきます。
2. 段階的な学びで基礎から確実にスキルを身につける
1年生で解剖学や生理学などの基礎医学を学び、2年生からの実習や演習で実践的に習得。3年生では疾患別の理学療法を身につけ、4年生では学んだ知識と技術を臨床現場で実践します。
3. 地域リハビリからスポーツ分野まで、多様な領域をカバー
高齢者に対する地域リハビリテーションから、各種疾患に対する理学療法、健康増進やスポーツ分野のリハビリテーションまで、特定の分野に偏らない多様な領域に関する教育を行っています。
4. 理学療法のスキルと人を支える心を育む
理学療法が人を対象とした実学であることを重視し、臨床現場で求められる確かなスキルとリハビリテーションマインド(人を支える心)を育むことに力を入れています。

■国家試験対策とキャリアサポート
充実した「国家試験合格対策」と、成熟した専門職者をめざす「キャリアサポート」で、4年間の学校生活を支えます。
理学療法士国家試験合格率(2023年度卒業生) 95.1%(全国平均合格率89.2%) 受験者数41名/合格者数39名

学費について

初年度納付金 1,975,500円(入学金含む)2024年度実績 ※2026年度入学者の学費諸費は改定予定

学べる学問

医療技術学リハビリテーション学保健学/衛生学医学

取得可能な資格

理学療法士<国>

佛教大学の学部-学科-専攻一覧

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

ようこそゲストさん

会員登録ログイン

5/11更新

1553校掲載中

pagetop