佛教大学
大学京都府

〒603-8301 京都府京都市北区紫野北花ノ坊町96

パンフ追加

気になるリストに追加

佛教大学の資料をすぐにもらう

学部・学科・コース

佛教大学

教育学科

教育学科

130名

◆学科の特徴
「人は人の中で育つ」。教育学科では、理論と実践を融合させた独自のカリキュラムとシラバスに基づき、学生間や教員、学校現場や地域との関係性を重視した指導をしています。人間形成に重要な4年間にさまざまな考え方や価値観に触れる機会を用意し、教育現場に普遍的に求められる「感性と専門性に長けた教師」を育てます。

■高い実績が示す「教育の佛大」
開設から約50年、毎年多くの卒業生を教育現場に送り出しています。教員採用試験の合格率の高さに定評があり、2023年度実績においても、進路決定者のうち93名が卒業と同時に教育職へ。過去10年間の卒業生の採用実績は1,000人以上に上り、教員養成に強い実績があります。学校現場と連携も強く、これからの教育現場で求められる学校教員を育成します。

■なりたい教員像に応じて学べる4つの領域

●初等教育
感性豊かな学級経営力と確実な教科指導力を身につけた小学校教諭を養成します。

●中等教育
各専門教科の高い指導力を身につけた中学校(社会・数学)・高等学校(数学)の教員を養成します。

●特別支援教育
専門知識や理解を深め、障がいのある幼児・児童・生徒を対象にした特別支援学校の教員を養成します。

●教育学
教育の目的、方法、制度、行政など、教育を取り巻くさまざまな課題について研究します。

■教職に必要な資質・能力を伸ばし広げる学びの場
小学校免許、中学校社会科や中高数学の免許をベースに、複数の免許や資格取得が可能です。小学校免許と中等教育の免許を取得することで、小中一貫教育、小中連携教育、教科の専門性で活躍が期待されます。教育学科で取得可能である数学科免許と小学校免許を持っている教員は貴重な存在です。

学費について

初年度納付金 1,345,500円(入学金含む)2024年度実績 ※2026年度入学者の学費諸費は改定予定

学べる学問

児童学教育学

取得可能な資格

レクリエーション・インストラクター特別支援学校教諭免許状<国>社会教育主事任用資格中学校教諭免許状<国>学校図書館司書教諭免許状<国>小学校教諭免許状<国>学芸員<国>

佛教大学の学部-学科-専攻一覧

更新日時:

pagetop