人間総合科学大学
大学埼玉県

〒339-8539 埼玉県さいたま市岩槻区馬込1288

パンフ追加

気になるリストに追加

人間総合科学大学の資料をすぐにもらう

学部・学科・コース

人間総合科学大学

義肢装具学専攻

義肢装具学専攻

募集定員:30名

■ 人間を深く理解し適切な人間関係を築く能力を養う
直接人に接する義肢装具士に必要な、人間に対する総合的な理解を養います。人々の生活や価値観を踏まえて科学的根拠に基づいた支援ができ、ユーザーと共通理解を持てるコミュニケーション能力を育てます。

■ グローバル社会の進展も見据え継続して自己学習できる能力を育成
国際的視野に立ったリハビリテーションの担い手として活躍できる医療人を育成します。義肢装具の製作技術、人材資源が不足する国々で、環境整備に努めつつ自己を磨くことのできる人材を育てます。

■ 義肢装具士国家試験の受験資格が卒業と同時に取得可能!
高度医療の普及、高齢化が進む中にあって、義肢装具士のニーズは高まっています。安全で質の高い義肢装具の製作・適合ができる能力、高い理想をもって研究・開発に取り組む実践力を養います。

■ 脳血管障害でマヒがある方々の装具作りを授業で実践
手足の切断者の方々はもちろん、脳血管障害によって手足に麻痺がある方々に協力していただき、義肢や装具を製作します。麻痺患者と話しながら実製作をできるのは日本で本校のみ!身体に触れ、情報収集しながらの製作で実践力を養成します。

ここがポイント

義肢装具学専攻

■関東でただ一つの養成大学
本学は関東で唯一の義肢装具士養成大学として、義肢装具分野の専門性だけでなく、優れた医療職に求められる人とのコミュニケーション力や社会人基礎力の獲得を目的としたプログラムを提供しています。

■グローバル社会の進展も見据え、継続して自己学修できる能力を育成
WHO(世界保健機関)が報告しているとおり、義肢装具をはじめとする支援機器の世界的な必要性が高まっています。義肢装具学専攻では国際基準に従ってカリキュラムを構築し、これに基づいた教育を実践しています。

■脳血管障がいで麻痺のある方々の装具作りを授業で実践
利用者の身体機能や生活の評価に基づいて最適な義肢・装具を提案・製作し適合することが義肢装具士のコア業務です。
本学では切断者や下肢に麻痺のある方々にご協力いただき、実践的な実習授業を展開しています。

学費について

年度納入金 ¥1,925,000(入学金30万円含む)※その他別途、教科書代・白衣代・保険料などが必要となります。

就職・進路

本専攻では学生の就職活動に対しさまざまな情報を提供し、支援しています。
これまで98%以上の卒業生が義肢装具士として専門業務に従事し、社会に貢献しています。

第7期生(令和3年3月卒業生)の主な就職・進学先
有限会社 浦和義肢装具製作所、有限会社 栗原補装具工房、株式会社 幸和義肢研究所、サンライズメディカルジャパン株式会社、株式会社 武内義肢製作所、株式会社 トーカイ、株式会社 富山県義肢製作所、有限会社 長野製作所、日本義手足製造株式会社、株式会社 早川義肢製作所、株式会社 福本義肢製作所、有限会社 双葉義肢、株式会社 ブロック、株式会社 松本義肢製作所、他

義肢装具士

学べる学問

医療技術学リハビリテーション学保健学/衛生学看護学

目標とする資格

本学は国家資格である義肢装具士の受験資格が得られる、全国でも数少ない養成校のひとつです
今後も高い需要が見込まれる義肢装具士には、障害者のこころとからだの両面のサポートができる人材が求められています

義肢装具士<国>

取得可能な資格

国家試験に合格するためには、国家試験対策プログラム、教員によるきめ細かなサポートが大切です。本学では、経験豊富な各専門領域の教員が、学生一人ひとりに気を配り、国家試験合格を目指す全員が合格するためにサポートをしています。

義肢装具士<国>

人間総合科学大学の学部-学科-専攻一覧

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

ようこそゲストさん

会員登録ログイン

5/14更新

1554校掲載中

pagetop