■ 実践性重視のカリキュラムで国家試験対策も万全!
管理栄養士は「人」に対応する職業であり、人と会話することが多い仕事であるため、コミュニケーション能力を高める科目を用意しています。
1年次から管理栄養士国家試験の対策プログラムを実施し、全員合格を目指します。
■ 就職率は100%
就職サポートも充実している
学生が気軽に相談しやすい雰囲気で、個別相談システムが活用されています。
■ 医療系に強い管理栄養士の養成
食や栄養を科学の目でとらえ、解析・応用できる力を身につけるため、実験・実習を多く用意しています。医師や臨床心理士の免許・資格を持つ先生が多数在籍しており、人間理解を深める学びも充実しています。
ここがポイント
■人間の「食」の背景まで幅広く学修できます
「栄養・食」は、社会変化に呼応して変わっていきます。
したがって、人々の栄養・食について考察するときには、個人の食生活だけではなく、背景にある社会や文化についても理解している必要があります。
本学科では、健康と食に関する学際的なアプローチによって、現代の多様な健康問題に対応できる能力を養います。
■心身両面について科学的に理解できます
人間の健康と食生活は、深く関わり合っています。
したがって、実践的で専門的な栄養指導をおこなう際には、人間の「からだ」や「こころ」についての科学的な知見が求められます。
本学科では、生命科学や行動科学についての科目を配し、心身両面についての科学的な基礎知識を習得しうる教育をおこないます。
■人間の「生」の全体像をとらえる力を磨きます
管理栄養士として医療・保健・福祉等の現場で活躍するときには、一人ひとりの「からだ」「こころ」を含む人間全体を理解して対応していく力が要求されます。
本学は「人間理解」「統合力」の養成を教育理念に置き、実社会が求める資質を十分に育むためのカリキュラムを組んでいます。
学費について
初年度納入金 ¥1,660,000(入学金30万円含む) ※その他別途、教科書代・白衣代・保険料などが必要となります。
就職・進路
第13期生(令和3年3月卒業生)の主な就職・進学先
■受託給食会社
日清医療食品株式会社、株式会社若菜、株式会社アスモフードサービス、株式会社ベネミール、株式会社日本栄養給食協会、株式会社匠ダイニング、エームサービス株式会社、株式会社グリーンハウス、西洋フードコンパス株式会社、株式会社LEOC、富士産業株式会社、栄養食株式会社、株式会社日本給食栄養協会
■食品製造・商社
白ハト食品工業株式会社、株式会社ピアット
■病院
医療法人英心会 倉持病院、IMSグループ、医療法人社団翔舞会エムズ歯科クリニック、武蔵野赤十字病院、及川歯科医院、あおば歯科クリニック、医療法人社団健美会 いわいグリーン歯科
■調剤薬局・ドラッグストア
株式会社クスリのアオキ、株式会社ココカラファイン、株式会社セキ薬品、株式会社サンドラッグ、カイエー薬局グループ
■社会福祉施設
特別養護老人ホーム 清風園、株式会社センチュリーライフ、社会福祉法人隼人会 まきば園
■保育園
舎人保育園、社会福祉法人若葉会草加なかよし保育園
■学校
埼玉県川口市
■宿泊業
アパホテル株式会社
■外食・外食産業
セブン&アイ・フードシステムズ、株式会社INGS、際コーポレーション
■その他
有限会社那須高原今牧場
学べる学問
目標とする資格
本学科では食の分野で社会に貢献するためのさまざまな資格を取得することができます。
1年次からキャリア教育および管理栄養士国家試験受験対策を行っています。
取得可能な資格
管理栄養士 国家試験受験資格 卒業と同時に“ 受験資格取得”
管理栄養士は「人」に対応する職業であり、人と会話することが多い仕事であるため、コミュニケーション能力を高める科目を用意しています。
1年次から管理栄養士国家試験の対策プログラムを実施し、全員合格を目指します。