環境情報学科
2025年4月開設の環境情報学科では、近年発展が目覚ましい情報通信産業での活躍が期待できるソフトウェアエンジニアを養成します。
実際にアプリケーションを制作するには ①プログラミング ②WEB技術 ③データベース ④ソフトウェア工学の4つを学ぶ必要がありますが、本学では、他大学と比較して2倍から10倍の演習時間を確保することで、理系・文系問わず、初学者であってもわかるまで学べる、身につけたい技術を好きなだけ学べるカリキュラムになっています。
ここがポイント
■環境プログラミング
【アプリやソフトを“使う”から“作る”へ。】
プログラミング言語は人間を さらに大きく飛躍させる世界の共通語です。近年注目のエンジニア職を目指して、アプリやソフトウェアを作るための技術を学びます。
学費について
初年度納入金1,330,000円※変更となる場合があります。
就職・進路
ソフトウェア開発関連企業…海外・国内大手IT企業 大手ネットサービス企業 スマートフォンアプリ開発企業
技術職…金融系を含めた一般企業のシステム部門 新聞社・放送局IT部門 広告代理店IT部門 公務員 など
目標とする資格
ORACLE MASTER Gold Oracle PL/SQLDeveloper情報セキュリティマネジメント試験<国>