人間環境大学の学部・学科一覧
心理学科
現代社会における心の問題や心の健康について学び、
その専門的知識や支援に関わる実践力をもって、
医療・教育・福祉・産業など心にかかわる課題解決を必要とされる
多くの場において貢献できる人材を育成します。
犯罪心理学科
心理学および犯罪心理学に関する専門的な知識とスキルだけでなく、
4年間の学びを通して多角的な視点に立脚した思考力と実践力を身につけ、
多様化した現代社会が抱える諸問題の分析・解決に貢献できる人材を育成します。
就学期間:4年間
100名「こころ」の働きと心理支援を学び、現代社会の心の健康を担う
就学期間:4年
50名多様化する現代社会の問題を分析・解決する力を身につけ、社会に貢献する
環境科学部
環境科学部は、多様な自然環境における野外実習や、実社会のデータを解析する実習など、充実した実習系授業が特長です。
就学期間:4年
60名生態系を見つめ、人と自然の未来をまもる
就学期間:4年
40名データから環境問題を理解し、データにより解決に導く。
看護学部
学習・生活をサポートする「アドバイザー制度」
在学生・卒業生が口を揃えて語る、看護学部の魅力の⼀つです。学生が有意義で充実した大学生活を送れるよう、専任教員による「アドバイザー制度」を実施しています。学習・進路面はもちろん学生生活の相談など4年間を通じて手厚い支援を受けることができます。
就学期間:4年
95名世界で通用するスペシャリストとして活躍できる看護職者を目指す
総合心理学部
2024年4月、総合犯罪心理学科(仮称)を設置構想中。
設置計画は予定であり、変更となる場合があります。
現代心理学の第一線で活躍する教員を揃えて、来るべき未来の心理学を実践的に学びます。
就学期間:4年
80名Creative!文系?理系?心理学。
総合犯罪心理学科
最新情報は本学HPをご確認ください。
50名2024年4月開設!
人間環境大学は2025年4月、愛媛県松山市に総合環境学部 フィールド自然学科/環境情報学科を設置構想中です。
※学部学科名は仮称。設置計画は予定であり、変更となる場合があります。
詳細は本学HPをご確認下さい。
2025年4月、愛媛県の松山道後キャンパスに総合環境学部が誕生!!
フィールド自然学科(仮称)
詳細は本学HPをご確認下さい。
60名環境情報学科(仮称)
詳細は本学HPをご確認下さい。
40松山看護学部