京都女子大学
大学京都府

パンフ追加

気になるリストに追加

京都女子大学の資料をすぐにもらう

学校からのお知らせ


学部改組について(2026年4月入学予定者対象)
(投稿日:2023年3月9日)

◆文学部の「国文学科」を「日本語日本文学科」へ、「史学科」を「歴史学科」に名称変更予定し、京都を舞台とした学部横断プログラムを構想中。
◆現代社会学部 現代社会学科は「現代社会領域」、「メディア・文化領域」、及び「経済・ビジネス領域」への3領域分けを構想中。

オープンキャンパス2024
(投稿日:2022年2月16日)

【開催日時】
春のOC  2025年3月20日(祝)
※開催日時・内容は変更になる場合があります。詳細は本学HPでご確認ください。

オープンキャンパスは「あなたが知りたい京女」に近づくチャンス!
ミニ講義を体験し、在学生や教員と語り合って、京女の雰囲気を思う存分味わってください。
きっとパンフレットを読むだけでは得られない何かを見つけられるはずです。

高校生(学年は問いません)、受験生、そして保護者の皆さまもご一緒にぜひお越しください。
スタッフ一同皆さまのお越しをお待ちしています!

※事前申込制


概要

  • 編入学制度
  • 留学制度
  • 奨学金制度充実
  • 学生寮
  • 実習が充実
  • 設備充実
  • 卒業後の起業が多い
  • 資格充実
  • 施設充実
  • 女性のみ
  • 就職に強い
  • 講師充実
  • 少人数制
  • 好立地
  • 総合型選抜(AO入試)
  • PC無料貸出
  • 環境が良い
  • 学校推薦型選抜(指定校推薦)
  • 駅から近い

■東山、歴史文化遺産に囲まれた緑豊かなキャンパスで学ぶ充実の4年間
京都・東山に広がるキャンパスは京都駅からのアクセスもよく、清水寺や三十三間堂、京都国立博物館が徒歩圏内という好環境。図書館や学生寮、新校舎が完成し、京都女子大学の教育環境は、ますます充実している。

◆就職実績◆
就職決定率は97.6%(2024年3月卒業生実績)。これは、先輩達の社会での活躍が評価された結果である。そのような伝統に支えられた実績のうえに、個別相談、履歴書添削、面接指導の他、人気業界のセミナーや試験対策講座も開催。就職サポート体制は大変充実している。

●充実のサポート体制●
全学科において1 年次より演習科目を設置し、少人数教育を実施。また、1年次からスキルアップを応援する「キャリア開発センター」、教員をめざす学生をサポートする「教職支援センター」などによる総合的なサポートにより、未来を切り開く力を身につけることができる。

●ロケーション●
豊かな自然に恵まれた京都・東山。その麓に広がるキャンパスは、清水寺や三十三間堂、京都国立博物館などの文化遺産が徒歩圏内にあり、歴史と文化の息づく環境の中で学ぶことができる。

京都女子大学 (大学)

〒605-8501 京都府京都市東山区今熊野北日吉町35

学部・学科・コース・専攻

アクセス(地図・住所・所在地)

〒605-8501 京都府京都市東山区今熊野北日吉町35JR・近鉄「京都」駅より
烏丸中央改札口前 バスターミナル
市バス206または208で約10分、「東山七条」で下車し東へ徒歩5分
八条口前プリンセスラインバスにて約10分、「京都女子大学前」で下車

阪急「京都河原町」駅より
1番出口から京阪「祇園四条」駅へ、京阪「七条」駅で下車し東へ徒歩15分
6番出口から市バス207で約15分、「東山七条」で下車し東へ徒歩5分
2番出口から河原町通を南へ、プリンセスラインバスにて約15分「京都女子大学前」で下車。

京阪「七条」駅より東へ徒歩15分
京都女子大学アクセス-地図-住所のアクセス情報

更新日時:

pagetop