心理カウンセリングコース/社会・ビジネス心理コース
■興味関心を高める5つのモデル
1年次から対人コミュニケーション心理、メディア・ファッション・カルチャー心理、こども心理サポート、ビジネスリサーチ心理、心理専門職など多様な視点から興味関心に応じて心理学にアプローチし、2年次以降のコースに分かれ専門性を高めます。
■こころの問題を抱える人を支援したり、個性に寄り添える人をめざす「心理カウンセリングコース」
心理的支援の理論と技術を身につけて、こころの問題を抱える人を支援するスペシャリストや、地域社会で人に寄り添える職業人をめざします。卒業後の「公認心理師」や「臨床心理士」の資格取得にもつなげます。
■データ分析などの知識を生かし、企画や商品開発する仕事をめざす「社会・ビジネス心理コース」
人の行動や心理を学び、ビジネスに生かせる情報収集力、分析力、プレゼンテーション力を実践的に身につけるとともに、「社会調査士」や「認定心理士(心理調査)」の資格取得もめざせます。
■豊富なフィールド体験を通して、確かな実践力としなやかな発案力を身につける
講義で学んだ知識を体験型授業や各種フィールドでの課外活動を通して、現場で生かせる力に変えていきます。企業や他大学との連携プログラムやボランティア活動など、心理学を生きた学びとして体得する機会を豊富に設け実践力を高めます。
ここがポイント
●大学院進学で対人援助のスペシャリストに。心理学の知識とスキルを強みに企業へ。
医療・福祉・教育現場等での対人援助やコーディネートの仕事、調査・分析のスキルを生かし企業での商品企画や開発、販売、人事、プランナー等をめざせます。公認心理師や臨床心理士など心理専門職をめざす人には、本学大学院心理学研究科への一貫教育によりバックアップします(内部推薦制度あり。推薦入試の合格者は、学部4年次の後期に大学院科目の一部を前倒しで履修できます。)。
学費について
■1年次
入学金:200,000円
授業料:840,000円
教育充実費:340,000円
合計:1,380,000円
■2・3・4年次
授業料:840,000円
教育充実費:340,000円
合計:1,180,000円
就職・進路
学べる学問
目標とする資格
取得可能な資格
学部・学科・コース・専攻
心理カウンセリングコース
社会・ビジネス心理コース