生活デザイン学科
60名
< 家庭科教育コース | インテリアデザインコース | ライフデザインコース >
生活者の視点で家庭や学校、地域社会の課題を解決する力を養い、学校教育および住分野・食分野に関する各業界等で活躍できる人材を育成します。
また、専門教育科目による学内外での活動を通して、社会で通用する豊かなコミュニケーション能力を醸成。
生活経営や消費者流通等、大学で学ぶ知識や技術を活かしながら、より実践的な地域活動も行います。
1年次後期から3つのコースに分かれます。
【家庭科教育コース】
信頼と実績のある「教職の九女」として、知識や技術、豊かな人間力を持つ家庭科教員を育成します。
【インテリアデザインコース】
インテリアコーディネーター、インテリアプランナー取得を目指し、住の専門家を育成します。
【ライフデザインコース】
経済・経営の視点から豊かな暮らしを支える衣食を学び、アイデア発信力に優れた人材を育成します。
学生インタビュー
ここがポイント
令和7年度採用の教員採用試験では中学校「家庭」に3名が現役合格しました。
学費について
初年度納入金975,660円(2025年度実績)入学金280,000円を除く
就職・進路
ファイナンシャルプランナー二級建築士司書教諭司書インテリアプランナーインテリアコーディネーター住宅メーカーアパレルメーカー商品企画・開発(食品・飲料)証券会社銀行員地方公務員高校教諭中学校教諭
学べる学問
教育学経済学経営学食物学生活科学/家政科学住居学
取得可能な資格
ファイナンシャル・プランニング技能士<国>図書館司書学校図書館司書教諭免許状<国>フードスペシャリストピアヘルパー中学校教諭免許状<国>高等学校教諭免許状<国>インテリアプランナーインテリアコーディネーター二級建築士<国>
学科の特長
AIが進化する現代社会において、人は真の意味で「豊かな暮らし」を求めつつあると言われています。
「生活デザイン学科」では、生活者の視点で家庭や学校、地域社会の課題を解決する力を養い、自分自身の夢を叶えながら、学校教育および住生活・食分野の各業界等で活躍できる人材を育成します。
「生活デザイン学科」では、生活者の視点で家庭や学校、地域社会の課題を解決する力を養い、自分自身の夢を叶えながら、学校教育および住生活・食分野の各業界等で活躍できる人材を育成します。
5/23更新
1554校掲載中