九州女子大学
大学福岡県
九州女子大学

〒807-8586 福岡県北九州市八幡西区自由ケ丘1-1

パンフ追加

気になるリストに追加

九州女子大学の資料をすぐにもらう

学部・学科・コース

九州女子大学

児童・幼児教育学科

児童・幼児教育学科

100名

< 児童教育コース | 乳幼児教育・保育コース >

子どもの教育および発達支援の諸問題に関する専門的知識と技術の教授を通じて地域社会に貢献できる専門職業人材を育成します。

【学びの特色】
・少人数制によるキャリア支援教育 総合教養教育 教育学・保育学の専門教育を通して質の高い学士力と、多様化し複雑化する現代社会をリードできる力を身につけます。
・児童・幼児教育、保育、特別支援教育に関する専門的知識 地域におけるフィールドワーク アクティブラーニングを通して時代のニーズに応じた教育・保育の力を活かし、地域の発展に貢献できる実践力を身につけます。
・小学校教諭 特別支援学校教諭 幼稚園教諭 保育士を組み合わせて取得することによって得意分野をもった専門性の高い人材の育成を、少人数制の徹底サポートを通して行っていきます。

さらに1年後期以降は目的に応じた2つのコースに分かれ、専門性を高めることができます。

【児童教育コース】
学童期の発達と教育について学びます。主として、児童の発達や教育についての専門的知識と技能を習得します。

【幼児教育・保育コース】
就学前の乳幼児の発達と保育・幼児教育について学びます。子育て支援などについての専門的知識と技能を習得します。

学生インタビュー

ここがポイント

令和7年度採用の小学校・特別支援学校教員採用試験に48名が現役合格!
児童・幼児教育学科の教員採用試験対策講座では、「チーム九女」をスローガンに全員合格を目標に丁寧かつ本格的な講座が展開されています。教師として必要とされる力を身につけ、合格できるよう全力でサポートします。

学費について

初年度納入金990,660円(2025年度実績)入学金260,000円を除く

就職・進路

小学校教諭、幼稚園教諭、特別支援学校教諭、保育所(園)保育士、公務員、児童福祉施設の保育士・指導院、学童保育の指導員、子育て支援関連施設の職員に就職する学生が多いです。
また、一般企業や専門性を深めるために大学院へ進学する人もいます。

家庭教師小学校教諭司書教諭特別支援学校教諭幼稚園教諭保育士

学べる学問

福祉学児童学保育学教育学人間科学

取得可能な資格

幼稚園教諭一種免許
小学校教諭一種免許
特別支援学校教諭一種免許
保育士
社会福祉主事任用資格
図書館司書
学校図書館司書教諭

社会福祉主事任用資格保育士<国>特別支援学校教諭免許状<国>幼稚園教諭免許状<国>学校図書館司書教諭免許状<国>小学校教諭免許状<国>

学科の特長

2コースで構成されており、1年次後期に、学生自身が選択して学修します。ひとつは、小学校教諭を目指す「児童教育コース」です。もうひとつは、保育士と幼稚園教諭を目指す「幼児教育・保育コース」で、現代に求められる保育者・教育者を育成します。
両コースとも限られた大学でしか取得できない、特別支援学校教諭の免許取得にもチャレンジすることができます。このことで分かるように、本学科では、子育て支援や障がいがある子どもの保育、またその親の支援についての学びも重視しています。
また、保育・教育の知識と技能を身につけるにとどまらず、現代の子どもを取り巻く複雑な環境へ柔軟に対応できるよう、広い視野と深い見識を育むことも大きな目標です。
九州女子大学の学部-学科-専攻一覧

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

ようこそゲストさん

会員登録ログイン

5/24更新

1554校掲載中

pagetop