【幼児教育学科】「多胎ファミリーおしゃべり会」開催
2020年12月15日更新日
「多胎ファミリーおしゃべり会」が12月5日、
関キャンパスで開催されました。
多胎児を持つ家族の支援を行っている
NPO法人「ぎふ多胎ネット」が
イベントを通じて
多胎ならではの子育てを共有しようという企画で、
本学短期大学部幼児教育学科の教員や学生も
共催して行っています。
本年度は新型コロナウイルス感染症の影響により、
例年行っている「あそびすとコーナー」は設けず、
おしゃべり会に参加するご家族のお子さんたちを預かる
「託児コーナー」を本学幼児教育学科の学生が担当しました。
学生たちは親と離れたお子さんを預かり、
抱っこしたり、おもちゃで遊んだりして過ごしました。
多胎児の保育の体験が、
これからの保育者としての力になることを願っています。
☆「オンラインたのしみん祭」動画配信中!