生産機械システム技術科
20名
これからの「ものづくり」を提案できる生産現場のリーダー育成を目的として、機械技術を核に、これを取り巻く電気・電子・情報等の技術に幅広く取り組み、複合的で価値ある製品を作り出すための企画開発力、アイデアを形にする設計力、高度な加工技術、生産管理や品質管理などの管理技術を習得します。PBL(Problem/Project Based Learning)によるカリキュラムは、グループ課題実習(空気圧FA(Factory Automation)システムの製作、開発課題)に多くの時間をかけ、企業人として仕事を遂行するために必要なヒューマンスキル、未知の課題に立ち向かい最適解を導く問題解決能力を効果的に身に付けます。
就職・進路
■主な就職先(令和5年度就職実績)
株式会社JFE設計、JFEスチール株式会社西日本製鉄所、富士ダイス株式会社、株式会社TAKISAWA、ダイキン工業株式会社、ミネベアミツミ株式会社、TOWA株式会社、株式会社出雲村田製作所、ENEOS株式会社 など