●2年間でペットビジネスに必要なライセンスを取得
●社会に役立つ「動物のプロフェッショナル」を育成
●併設店舗での実習で、より早い即戦力を目指す
■設置学科
●ペットビジネス総合学科(2年制)
トリマー1級・小動物保健福祉士・家庭犬トレーナー・ペットシッター介護士などペットビジネスにおけるプロフェッショナルを目指し、講義と実習で幅広い分野を習得。また、TPG特待生制度は1年次の頑張り次第で2年次の授業料が規定によって免除!
●ペットビジネス総合学科(1年制)
1年間でペットビジネスの基礎となる知識と技術を講義と実習から習得します。取得資格はトリマー2級・小動物保健福祉士・家庭犬トレーナーなど。希望者は2年制へ編入し、さらなるステップアップも可能。入学時期は4月・10月の年2回。
●ペットトリマー専科 速成コース(週4回6ヶ月)(週3回8ヶ月)
短期集中でトリマーとして最低限必要な知識と技術を講義と実習から習得。講義は月に1~2日、最短6ヶ月の限られた短い期間でトリマー資格を目指します。
●ペットトリマー専科 単位コース(チケット制)
ライフスタイルに合わせて受講。仕事の休みを利用した週1回の受講から、毎日受講し短期間でライセンス取得を目指すことも可能。1単位2時間30分。午前・午後の1単位のみの受講も可能。
■学院の特徴
①大好きなワンちゃんと一緒に学べる
専門知識の習得はもちろん、かわいい学校犬やモデル犬と一緒にグルーミングやトレーニングなどの技術が磨けます。また、学校犬のお世話を通して、犬の習性を学んだり、子犬から老犬までが日々健康に過ごすための体調管理を身につけることができます。
②併設店舗での実践授業
学内併設店舗での実践授業では実際のショップスタッフの業務が学べます。接客やトリミングなどの目に見える作業だけでなく、POP作成や売り場のレイアウト考案、品出し、事務処理などの実務を経験することによって就職後は即戦力として活躍できる能力が身につきます。
③少人数制で講師陣の指導が行き届く
少人数制のアットホームな環境で、「解らないことを解らないままにしない」「置いてきぼりにしない授業」を行っています。先輩後輩の垣根を越えた合同授業も多く、同じ目標に向かう仲間との繋がりは「大丈夫!できる!」といった自信へとつながります。
④通常のカリキュラムだけではない!
有名講師を迎えた最新のトリミングセミナーを受講できたり、わんわん運動会などの各種犬関係のイベント参加やお手伝い、介護施設や幼稚園などへの訪問活動、動物管理センターの見学など、年間を通し多くの行事に参加できます。
■取得可能資格
トリマー専修・1級・2級/ペットグルーマー/小動物保健福祉士/家庭犬トレーニングインストラクター/ペット販売士/愛玩動物飼養管理士2級・1級/ペット飼育アドバイザー/ペットシッター介護士/損害保険募集人資格
■就職に強い5つのシステム
卒業後の進路について最大限のサポートをしています。
[1]早い時期からマンツーマンで面談指導
[2]就職活動に関する活動ノウハウを個々にアドバイス
[3]企業に出向き、学生一人ひとりの良さをアピール・推薦
[4]授業でのインターンシップ経験で実践力をアピール
[5]学生が納得するまで何度でもインターンシップが可能
お問合せ先
〒939-8208 富山市布瀬町南2丁目10-8
076-411-5605
http://tpg.ac/
●社会に役立つ「動物のプロフェッショナル」を育成
●併設店舗での実習で、より早い即戦力を目指す
■設置学科
●ペットビジネス総合学科(2年制)
トリマー1級・小動物保健福祉士・家庭犬トレーナー・ペットシッター介護士などペットビジネスにおけるプロフェッショナルを目指し、講義と実習で幅広い分野を習得。また、TPG特待生制度は1年次の頑張り次第で2年次の授業料が規定によって免除!
●ペットビジネス総合学科(1年制)
1年間でペットビジネスの基礎となる知識と技術を講義と実習から習得します。取得資格はトリマー2級・小動物保健福祉士・家庭犬トレーナーなど。希望者は2年制へ編入し、さらなるステップアップも可能。入学時期は4月・10月の年2回。
●ペットトリマー専科 速成コース(週4回6ヶ月)(週3回8ヶ月)
短期集中でトリマーとして最低限必要な知識と技術を講義と実習から習得。講義は月に1~2日、最短6ヶ月の限られた短い期間でトリマー資格を目指します。
●ペットトリマー専科 単位コース(チケット制)
ライフスタイルに合わせて受講。仕事の休みを利用した週1回の受講から、毎日受講し短期間でライセンス取得を目指すことも可能。1単位2時間30分。午前・午後の1単位のみの受講も可能。
■学院の特徴
①大好きなワンちゃんと一緒に学べる
専門知識の習得はもちろん、かわいい学校犬やモデル犬と一緒にグルーミングやトレーニングなどの技術が磨けます。また、学校犬のお世話を通して、犬の習性を学んだり、子犬から老犬までが日々健康に過ごすための体調管理を身につけることができます。
②併設店舗での実践授業
学内併設店舗での実践授業では実際のショップスタッフの業務が学べます。接客やトリミングなどの目に見える作業だけでなく、POP作成や売り場のレイアウト考案、品出し、事務処理などの実務を経験することによって就職後は即戦力として活躍できる能力が身につきます。
③少人数制で講師陣の指導が行き届く
少人数制のアットホームな環境で、「解らないことを解らないままにしない」「置いてきぼりにしない授業」を行っています。先輩後輩の垣根を越えた合同授業も多く、同じ目標に向かう仲間との繋がりは「大丈夫!できる!」といった自信へとつながります。
④通常のカリキュラムだけではない!
有名講師を迎えた最新のトリミングセミナーを受講できたり、わんわん運動会などの各種犬関係のイベント参加やお手伝い、介護施設や幼稚園などへの訪問活動、動物管理センターの見学など、年間を通し多くの行事に参加できます。
■取得可能資格
トリマー専修・1級・2級/ペットグルーマー/小動物保健福祉士/家庭犬トレーニングインストラクター/ペット販売士/愛玩動物飼養管理士2級・1級/ペット飼育アドバイザー/ペットシッター介護士/損害保険募集人資格
■就職に強い5つのシステム
卒業後の進路について最大限のサポートをしています。
[1]早い時期からマンツーマンで面談指導
[2]就職活動に関する活動ノウハウを個々にアドバイス
[3]企業に出向き、学生一人ひとりの良さをアピール・推薦
[4]授業でのインターンシップ経験で実践力をアピール
[5]学生が納得するまで何度でもインターンシップが可能
お問合せ先
〒939-8208 富山市布瀬町南2丁目10-8
076-411-5605
http://tpg.ac/

〒939-8208 富山県富山市布瀬町南2丁目10-8