【在校生といっしょに!】 木工授業体験会
2025年3月21日更新
ギター製作の醍醐味!工具を使ってギターボディ・ネックを加工してみましょう!同時に在校生の製作風景を見ながら授業の雰囲気を体感して下さい。いろいろと質問してみるのも有り!です。
午前・午後どちらか都合の良い時間を選んで下さい。
■日時:4月29日(祝)①10:30~12:00 ②13:00~14:30
■参加費:無料
■参加資格:高校生以上年齢制限なし
■申込み締切:4月27日 17:00まで
■体験終了後、個別での学校説明/校舎見学を受けていただけます。
■遠方よりお越しで、大阪に一人暮らしをお考えの方は、体験終了前後、学生マンションや学生寮の見学が出来ます。
また、体験前日又は当日に無料の体験宿泊もしていただけます。
詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...
大阪校 ☆春のOC☆ ジャズベースモデル製作体験【ビルドアップ】
2025年2月13日更新
☆春のオープンキャンパス☆ジャズベースモデル製作体験【ビルドアップ】を開催します!完成後はもちろんお持ち帰り下さい。
前回好評を得たGCA大阪校スタッフの拘りを詰め込んだ限定生産のジャズベースを自分の手で組み上げましょう!
木目の綺麗なタモボディを使ってシースルーホワイトに仕上げた唯一無二のモデルです。ブロックポジ・バインディング有りのネック、べっ甲ピックガードにもこだわった70年代仕様。
我々スタッフが「こんなのあったらカッコイイよね!」って試行錯誤を重ねた限定特注品です。
自らの手でずっと使える”最高の1本”を製作して下さい !!
ベースギターの構造だけではなく、配線やネック調整などもしっかりと学べ、しかも完成したギターはお持ち帰りいただけます。(学校ならではの超格安プライスです!)クラフトマンやリペアマンに興味がある方には最適な体験です。
今回は限定2本のみですので早めのご予約お待ちしております。お申込みは2月22日12時受付開始です!
■参加条件:高校生以上
■参加費:¥25,000 (税込/ソフトケース付)【高校生学割価格:¥20,000】
■限定2本
■仕様
ボディ:タモ
ネック:メイプル/ローズ
カラー:ホワイトブロンド
※参加費は、開催当日1階の受付にてお支払い下さい。
※限定数に達し次第募集を終了させていただきます。ご了承ください。
■持ち物/無し
■時間
13:00~15:00 ギタービルドアップ体験
15:00~16:00 校舎見学&説明会(希望者のみ)
※ご入学をお考えの方は、今回のご参加で「AOエントリー/早期出願資格」が取得できます。
詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...
大阪校 ☆春のOC☆ ジャズマスタータイプギター製作体験【ビルドアップ】
2025年2月13日更新
☆春のオープンキャンパス☆ジャズマスタータイプギター製作体験【ビルドアップ】を開催します!完成後はもちろんお持ち帰り下さい。
人気のJMタイプギターに改良を加えたGCAオリジナル限定モデルを自分の手で組み上げましょう!
ヘッドトップはボディと同じマッチングカラーを採用。JMの代名詞でもあるフローティングトレモロはそのままに、ブリッジにチューオーマチックタイプを標準装備。これにより弦落ち、チューニングの狂いが大幅に解消されています!
さらに、ロッド調整が簡単にできるホイールナットも標準装備!
自らの手でずっと使える”最高の1本”を製作して下さい !!
ギターの構造だけではなく、配線やネック調整などもしっかりと学べ、しかも完成したギターはお持ち帰りいただけます。(学校ならではの超格安プライスです!)クラフトマンやリペアマンに興味がある方には最適な体験です。
各色限定3本のみですので、早めのご予約お待ちしております。お申込みは2月22日12時受付開始です!
■参加条件:高校生以上
■参加費:¥25,000 (税込/ソフトケース付)【高校生学割価格:¥20,000】
ボディ:アルダー
ネック:メイプル/ローズ
カラー:ブラック・ソニックブルー・ダコタレッド(近日中にカラー画像公開予定です)
※参加費は、開催当日1階の受付にてお支払い下さい。
※限定数に達し次第募集を終了させていただきます。ご了承ください。
■持ち物/無し
■時間
13:00~15:00 ギタービルドアップ体験
15:00~16:00 校舎見学&説明会(希望者のみ)
※ご入学をお考えの方は、今回のご参加で「AOエントリー/早期出願資格」が取得できます。
詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...
大阪校 ☆春のOC☆ギター構造学&木工体験&カリキュラム説明会
2025年2月13日更新
☆春のオープンキャンパス☆1日ですべてがわかる!講義&体験&説明会すべてを2時間に凝縮した特別セミナーを開催します。
ネック内部の構造やパーツ内部の仕組み等を現物見本を見ながらわかりやすく解説します!さらに6月からスタートする高校生AOエントリー&社会人早期出願に向けて、授業内容の説明~木工体験~個別相談~校舎見学までを1日で受けていただけます。皆様にとって今後の進学を考える為の最良のセミナーになりますので是非ご参加下さい。
■持ち物/無し
■日程:3月30日(日)
■時間/13:00~15:00
①ギター構造学:現物見本を見ながらの解説。いろんな製図見本も見れますよ。
②プチ木工体験:ギター製作の一部である木工を体験して頂きます。
③カリキュラム説明会:授業内容を担当講師から詳しく説明します。後半は校内をご案内します。パーツ倉庫や、木材保管庫など見て楽しい物が沢山ありますよ。
※体験入学の円滑な進行のため、開始時間10分前にはお集まり下さい。
詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...
大阪校 初春!『テレ・ビルド祭』TEモデルギター製作体験
2025年1月8日更新
皆さんお待ちかね大好評の製作(ビルドアップ)体験!
塗装済みのハイクオリティなボディ・ネックを使用して、本格的な組み込み作業を体験できます。
ボディ材に硬質でアッシュ材によく似た木目を持つ”タモ”材を使用することにより、抜けの良いアタック音を引き出しています!カラーはホワイトブロンドとバタースコッチの2色。2025年の幕開けに特別な参加費で最高のコスパをご提供します。
ギターの構造だけではなく、配線やネック調整などもしっかりと学べ、もちろん完成したギターはお持ち帰りいただけます。(このクオリティで絶対に有り得ない学校ならではの格安プライスです!)クラフトマンやリペアマンに興味がある方には最適な体験です。
さらに今回はアルダーボディを使用し3トーンサンバーストに特別カラーオーダーしたモデルも追加します!
■日時:2月23日(日)13:00~15:00
※ご希望の方は体験後に、個別での学校説明/校舎見学を受けて頂けます。(体験当日のお申込みでも可)
※体験入学の円滑な進行のため、開始時間10分前にはお集まりくださいますようお願いします。
■ホワイトブロンド/べっ甲ピックガード×1本
■バタースコッチ/黒ピックガード×1本
■3トーンサンバースト/黒ピックガード×1本
■参加費/¥20,000 (税込)【高校生は¥15,000-】
※参加費は、開催当日1階の受付にてお支払い下さい。
詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...
メンテナンス実習会2025【Vol.1】【Vol.2】
2024年12月27日更新
演奏をする上で最も大事なことは「セッティング」です。価格の安いギターでもセッティング次第では最高の弾き心地を得ることも出来ます!今回はお持ちいただいた楽器をそれぞれ講師がチェックした後、必要なメンテナンス方法を実践指導致します。弦交換の方法から体験される方には替え弦をプレゼント!弦交換を必要とされない方には、お好きなメンテナンスグッズをプレゼントします!
■ 日時:1月18日(土)14:00~16:00 / 2月23日(日)13:00~15:00
■ 参加費:無料
■ 対象: 高校生以上
■ 基本1テーブル1名様の少人数開催。友人、お知り合いの場合は1テーブルで一緒に受けて頂けます。(付き添い、見学もOKです。)
(※)エレキギター・ベース・アコースティックギターどれでもOKです。メインでお使いの楽器をお持ち下さい。
詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...
Sabi Fuzz 製作体験《冬のオープンキャンパス2024》
2024年11月26日更新
比較的簡単に製作できて人気のFuzz を一緒に作りましょう!
自身でハンダ付けしながら組み上ていきます。ハンダ未経験の方でも大丈夫!当校講師がしっかりサポートします。
■日時:12月22日(日)10:00~11:30
■ 参加費:¥2,000-
■ 高校生は¥500-OFF!
■ 10名様限定
※参加費は、開催当日会場にてお支払い下さい。
※限定数に達し次第募集を終了させていただきます。
※今回の”サビファズ”は各色2台限りのオリジナル製作品ですので、お申し込み順となります。当校から受付完了のメールが届くまでは予約が確定ではありませんのでご注意下さい。
※体験後に、個別での学校説明/校舎見学を受けて頂けます。
■11:30~13:00 ギターメーカー直営校ならではの秘密をご覧下さい。
今回は特別に”スチームパンク風サビ塗装枠”を限定で作りました!各色2台限り!お好きな型枠を選んでいただけます。どこにも売っていないオリジナルFuzzを作りましょう!
詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...
STマルチレイヤー・エイジド加工体験 《冬のオープンキャンパス2024》
2024年11月26日更新
本邦初の超スペシャルな体験です!
ビンテージモデルによくある、元々3トーンサンバーストのSTを塗り替えたギター(とは言ってもカラーは剥がさずにオーバーペイントしたもの)をエイジド加工します。
どこまで加工するかはあなた次第!自分好みのビンテージ具合に仕上げて下さい。
完成品はもちろんお持ち帰りいただけますので、ご自宅でさらに風合いを加えるのも楽しいでしょう!
■日時:12月22日(日)13:00~15:00
■ブラック/下地3トーンサンバースト×4本
■ビンテージホワイト/下地3トーンサンバースト×4本
■ソニックブルー/下地ホワイト×4本
■参加費/¥20,000 (税込)【高校生は¥15,000-】
■受付開始:11月30日(土)12:00~ ※【高校生先行予約あり~11/30まで】
※参加費は、開催当日1階の受付にてお支払い下さい。
※限定数に達し次第募集を終了させていただきます。当校からの受付完了メールが届いた時点で予約完了となります。
※体験修了後に、個別での学校説明/校舎見学を受けて頂けます。
■15:00~16:30 ギターメーカー直営校ならではの秘密をご覧下さい。今回特別に、加工のし易さを考慮してトップラッカー仕上げにしています!さらに、ソニックブルーはあえて下地カラーをホワイトで仕上げています。すべて我々スタッフの拘りです(笑)
詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...
『グラデーション・カラー塗装』 体験
2024年9月20日更新
交差する色の変化を楽しみながらの作業はなかなか体験する機会はないでしょう!
「ちょっと初心者には難しいんじゃない…」って、思われますが、でも大丈夫!実際にESPの工場で経験豊富な塗装職人の講師陣が一人ひとり丁寧に指導します。
お一人1本、現物のギターボディを使っての体験です!
年に何度も出来る体験ではないので、クラフトに興味のある方は是非この機会に体験してみて下さいね。
■参加条件:高校生限定(※お友達・ご家族での参加も大歓迎です。)
■参加定員:6名様まで
■参加費:無料
■お願い:こちらでジャンパーは用意しますが、万が一汚れてもよい服装でお越し下さい。
GCA大阪校ホームページよりグラデーション塗装の動画が観れます!
体験終了後、校舎見学/学校説明も受けていただけます。
詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...
『高校生限定!』リペアマンのお仕事まるごと体験
2024年9月20日更新
楽器業界において無くてはならない存在の『リペアマン』。特別な技術が必要な職種になるので、工房・楽器店から引く手あまたです。
今回は、数あるギター修理の中でも必須の作業を3タイトル時間の許す限り体験して頂きます。もちろん当校講師がしっかりとご教授します!
リペアに興味をお持ちの皆さんこの機会をお見逃しなく!
■体験内容
① ナット製作…牛骨ナットを使ってギターのナットを製作
② フレット交換…フレットを抜いて新しいフレットを装着
③ ビス穴補正…抜け落ちてしまったビス穴を補正修理
■参加費:無料
■参加条件:高校生6名限定
■お願い:木くずが発生することがございます。万が一汚れてもよい服装でお越し下さい。
体験終了後、校舎見学/学校説明も受けていただけます。GCA自慢の豊富な木材や極秘パーツもお見せします!お申込みは当日でも結構です。
詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...
【8/22~8/30 限定!】特別授業見学&説明会
2024年8月5日更新
夏休み後半8月22日から7日間限定で、実際の授業風景を見学していただけます。当日は個別の学校説明のあと授業見学と校舎見学をしていただきます。普段なかなか見ることが出来ない実際の作業風景を存分にご覧下さい。
■日程:8月22日(木)~8月30日(金)(平日のみ)
<エレキギター・ベース製作の授業を見学>
10:00~個別学校説明&相談会
11:00~授業見学&校舎見学会
<アコースティックギター製作の授業を見学 ※少人数授業です>
14:00~個別学校説明&相談会
15:00~授業見学&校舎見学会
★どちらか興味のある方を選んでお申込み下さい
★各日2グループ様まで限定とさせて下さい!
★締切り:開催日2日前17時まで
※遠方よりお越しの方は【交通費サポート】が使用できます。また、大阪に一人暮らしをお考えの方は、説明会後に学生マンションや学生寮の見学(内覧会)が出来ます。ご希望の方は当校HPよりお申し込み下さい。
※体験入学の円滑な進行のため、開始時間10分前にはお集まりくださいますようお願いします。
年齢制限はございません、どなたでもご参加頂けます。親子・お友達での参加も大歓迎です。
詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...