バンタンゲームアカデミー 東京校
スクール東京都

〒153-0061 東京都目黒区中目黒2-10-17

パンフ追加

気になるリストに追加

バンタンゲームアカデミー 東京校の資料をすぐにもらう

卒業生の声

バンタンゲームアカデミー 東京校

塩川 洋介 評判・口コミ

塩川 洋介

評判・口コミ・評価・レビュー星5つ

バンタンゲームアカデミー 東京校 ファーレンハイト213株式会社
代表取締役/FGO PROJECT クリエイティブプロデューサー
ファーレンハイト213株式会社

バンタンを選んだ理由、経歴は?

高校卒業後、なるべく早くプロの現場で働きたいと思っていて専門進学を検討していましたが、中でも現役プロのクリエイターが講師をしているということで、バンタンを選びました。

なぜゲーム業界へ行こうと思ったのですか?

元々はストーリー作りについて学んでいたのですが、その中でゲームプランニングについての授業があり、そこから仕事にしたいという思いが強くなり、講師の方に紹介されたアルバイト先のゲーム会社で働くことになりました。当時は、ディレクター見習いとして、できないなりに様々なことをやらせてもらいました。その後、25歳くらいのときに、初めてディレクターになり、それからはずっとディレクション業務に携わっています。

バンタンの授業で思い出に残っているものは?

今でも思い出に残っているのは、日本語の基本的な書き方の授業ですね。例えば、行頭は一文字あけるとか、句読点の付け方や人称視点の話とか基礎の部分です。そこから10年以上経ちましたが、企画書を作る時に役に立っています。最近だと運営しているゲームのお知らせの文章を確認したりするのですが、その授業で日本語の基礎を学べていてよかったなと思います。

仕事で楽しかったことはありますか?

今が一番楽しいというのが常にあります。なんでも挑戦し続けられる環境で、クリエイター冥利につきます。あのときが一番楽しかったなあと過去を思うようになってはおしまいだと思うので、常に今が一番楽しいと思えるような仕事をしています。

業界を目指す人達へのメッセージをお願いします

そうですね、やっぱりゲームを好きでいてほしいし、ゲームを作ることも好きになって欲しいですね。人が娯楽に費やせる時間が限られている中で、ここまで人を熱中させることができるエンターテイメントって他にはなかなかないと思います。それを提供できるということを誇りに思うというと偉そうかもしれませんが、そう自覚して挑んでほしいなというのはありますし、やはり好きだからこそ面白いものが作れるのではないでしょうか。

バンタンゲームアカデミー 東京校の卒業生の声一覧

更新日時:

pagetop