8月23日オープンキャンパス東海・体験入学(2025年)の学校一覧
- 1
22校該当しました。1~22校を表示しています。

愛知美容専門学校
80年近い歴史と伝統のある美容学校で、数多くの優秀な人材を美容業界に送り出してきました。開校以来、本校の目標は「学生を売れる美容師にする!!」こと。そのためには資格取得だけではなく、就職してから役に立つ技術を中心に学んでいきます。そのメイン授業が「相モデル実習」。学生同士でペアになり人を扱うことに慣れる授業を行っています。こちらの相モデル実習はサロンからも高い評価を頂いており、たくさんの卒業生が美容業界で活躍しています!!学校のモットー「明るく・元気・素直」に基づき、学校内は元気いっぱい笑顔いっぱいの学生たちばかりですヨ★

専門学校 日本デザイナー芸術学院 名古屋校
日本デザイナー芸術学院では、学生の生活スタイルや学習スタイルに柔軟に対応できるよう、「3年課程」と「2年課程」の選択が可能です。『ビジュアルデザイン学科』 デザインやイラスト、雑貨、動画など制作現場で活躍するための専門技術や手法に限らず、企画力やプレゼン力など一般の企業に通用する力を身につけることができます。『こども芸術学科』 保育士・幼稚園教諭の資格を取得に加え、こどもの感性を豊かにする造形の授業もあります。『こども学科』 保育士資格のみに絞り短期間での資格取得を目指します。

トライデント 外国語・エアライン・ホテル専門学校
(2025年4月校名変更/旧校名:トライデント 外国語・ホテル・ブライダル専門学校)■あなたのなりたい「未来」へ導く トライデント魅力6選トライデントではこれまで多くの学生をそれぞれのなりたい「未来」に導いてきました。「トライデントでならできる」、「トライデントだからできる」6つの魅力をご紹介します。01 多国籍な環境での学び さまざまな国籍の先生や学生に囲まれた「グローバルな環境」で学校生活が送れます!02 12カ国 23種類の留学プログラム 目的や条件に合わせて選べる多彩な留学・研修プログラム トライデントなら在学中に2カ国への留学も可能です! *グローバル学科 英語+アジア言語専攻・海外ホテル専攻の場合、2カ国への留学が必須となります。03 学内でも学外でもたくさん学べる ・ラグーナテンボス テーマパーク内のレストランや売店、アトラクションなどの場所で接客の1日体験をします。 ・鈴鹿サーキット F1グランプリ開催時のVIPラウンジで英語を活用し、海外の方への接客体験ができます。 ・名古屋ウィメンズマラソン 通訳や給水係スタッフとして語学力を活かす体験がで...

岡崎短期大学
(旧校名:岡崎女子短期大学/2026年4月名称変更)■2026年4月、共学へ。そして、岡崎女子短期大学から岡崎短期大学に校名変更2026年(令和8年)4月より、岡崎女子短期大学は共学となり、校名を「岡崎短期大学」に変更する予定です。保育・幼児教育に特化した「子どもの未来を支える短期大学」で、教育者・保育者を目指すことができます。2026年(令和8年)4月からの変更点については、本学WEBサイト(https://okazaki.ac.jp/)にて随時、情報を更新していく予定です。■建学の精神は「自由と創造 自律と貢献」、半世紀以上の歴史と伝統と誇りがあります。建学の精神に基づいて、これまでに2万6千名を超える卒業生を擁する短期高等教育機関として、教育・福祉・産業分野に多くの人材を輩出し、地域社会に貢献してきました。現在も地元の就職には抜群の強さを誇っています。本学の教育の目的は、豊かな教養を身に付けると同時に、自己の創造性を自ら高め、幼児教育・保育の分野で社会貢献できる人材の育成です。■保育・幼児教育に特化した短期大学!自分に合った学び方で自信をもって保育者になる夢を叶えられます。本学は...

岡崎大学
(旧校名:岡崎女子大学/2026年4月名称変更)■2026年4月共学化、大学名を岡崎大学へ変更予定。幼・小・中・高教諭・保育士を目指します2026年4月より岡崎女子大学は共学とし、大学名を「岡崎大学」へと変更予定(構想中)です。併せて、岡崎大学は子ども教育学部子ども教育学科を「教育学部子ども教育学科」として、現在資格取得を目指せる「保育士」「幼稚園教諭一種免許状」「小学校教諭一種免許状」に加え、「中学校教諭一種免許状(保健体育)*」、「高等学校教諭一種免許状(保健体育)*」の取得が目指せる予定です。「子どもの未来を考える大学」で、乳幼児から高校生までの発達と学びを支える教育者・保育者を目指すことができます。なお、2026年(令和8年)4月からの変更点については、本学WEBサイト(https://okazaki.ac.jp/)にて随時、情報を更新していく予定です。*2026年4月入学生から、取得できるよう教職課程認定を申請中。ただし、文部科学省における審査の結果、予定している教職課程の開設時期等が変更となる可能性があります。◇教育学部/子ども教育学科 ※2026年4月学部名称変更教育学部...

中部ビューティ・デザイン・デンタルカレッジ
~2022年度卒業生~・美容師国家試験100%合格【4回目】・歯科衛生士国家試験100%合格【2回目】きれいになれる専門学校“中部ビューティ・デザイン・デンタルカレッジ”では、美容師、ブライダル、メイクアップ、エステ、ネイル、歯科衛生士と、誰かをきれいにする専門職を目指すことができます。資格取得や検定の合格率が高く、就職率も毎年100%!知識や技術の習得はもちろん、業界で即戦力となれる授業が盛りだくさんです。保護者の方の学費の負担が少なく、自立して進学可能な学校です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー厚生労働大臣指定 美容師養成施設愛知県 歯科衛生士養成所日本エステティック協会認定校日本ネイリスト技能検定協会認定校 0313−3ブライダル文化振興協会会員

名古屋産業大学
名古屋産業大学は、「職業教育をとおして社会で活躍できる人材の育成」を建学の精神とし、「誠実にして、創造性に富み、専門的能力を身につけた、産業社会で活躍できる人材を育成する」ことを目的にしています。 その実現のために、様々なビジネスシーンの問題解決に応用できる知識と、社会人基礎力などの能力・資質を修得し、それらを活かして産業・経済の発展に寄与できる人材を育成することを教育目標とします。

名古屋経営短期大学
~夢の実現へ向けて、1人1人の可能性を広げます~■教育環境 名古屋市に隣接している尾張旭市。 ビジネスの拠点である名古屋市へは好アクセス!■キャリア支援 学生が自信をもって就職できるように、ビジネスマナーなどの講座を実施しています。 さらに四年制大学への編入も可能、学生の学びの継続もサポートします。■資格取得 学生の将来の夢にあった「資格・免許」取得を支援します。 忙しい学生には、短期間で合格に導く集中プログラムも実施しています。

静岡福祉大学
本学では、福祉や保育・教育の学修、現場実習、ボランティア経験などを通じて、豊かな人間性やコミュニケーション能力を身に付けます。実就職率は、13年連続90%以上を超えており、福祉・医療・教育といった専門分野はもちろん、行政や一般企業においても多数活躍しています。■就職実就職率95.3%(就職者123名/卒業者129名:2023年3月実績)

中日本航空専門学校
☆★航空業界への最短コース☆★●ANA・JALと提携して、一等航空整備士を養成するコースを設置。●航空整備士の国家資格が実地試験免除で取得できる国土交通大臣指定航空従事者養成施設。ヘリコプターの二等航空整備士の資格を在学中に実地試験免除で取得できるのは全国で2校のみ。●航空機メーカーの拠点が多数ある地域にある中日本航空専門学校。最新鋭旅客機の生産・設計のエキスパートを養成します。●2023年4月全国で唯一「ロボット」と「航空」両方を学べる「航空ロボティクス科」を新設●専門学校で唯一、エアラインと提携し、空港でグランドスタッフインターンシップを実施。就職後、即戦力となれるスキルを修得します。

東海工業専門学校金山校
■設置学科建築工学科(2年)/インテリアデザイン科(2年)建築設備科(2年)/大工技術科(2年)建築ライセンス科(1年)※1※2/建築ライセンス本科(2年)※1※2[夜間部]建築工学科(2年)土木工学科(2年)/測量設計科(2年)測量科(1年) /測量研究科(1年)※3※ 1:二級建築士受験資格取得者※ 2:大学(短期大学を含む)、高等専門学校および専修学校において、建築に関する指定科目を修めて卒業した方で建築系大学、3年次編入学が可能な方※ 3:測量士補登録者対象

あいち造形デザイン専門学校
「じぶんが驚く自分になろう。」業界で活躍してるどんなにすごいプロだって、最初はみんな可能性の原石だったはずです。AZDでは技術を磨くだけでなく、自分にしかない個性や発想力を最大限に引き出す環境があります。同じ志を目指す仲間やプロの先生と共に切磋琢磨し、「じぶんが驚く自分になろう。」

あいちビジネス専門学校
医療系学科を総称して「医療秘書・診療情報カレッジ」、医薬系、IT系の各学科を総称して「医薬・ITビジネスカレッジ」とし、各カレッジの専用校舎として、あいちビジネス専門学校は充実した教育施設で授業を行っています。「医療秘書・診療情報カレッジ」は金山総合駅徒歩4分と交通至便な立地に、地上8階地下1階建ての最新設備を導入した校舎となっています。また、「医薬・ITビジネスカレッジ」の校舎も最新のコンピュータの導入はもちろん、実務に直結した実習室を複数完備し、学生の「学びたい」という気持ちに応える教育環境を整えています。

東海歯科衛生士専門学校
コラボレーション授業で一流のプロを目指せ!姉妹校とのコラボレーション授業(相互協力)により、現代社会のさまざまな問題に対してより深く学び、確かな基礎技術・応用技術を身につけることができます。

東海こども専門学校
◆設置学科●こども学科(2年制)厚生労働大臣指定の保育士養成施設として、国家試験免除で保育士資格、また、短大とのWスクールで幼稚園教諭二種免許状が2年間で同時に取得できる専門学校です。現場で即実践できるよう演習や実習を中心としたカリキュラムになっています。◆取得目標資格幼稚園教諭二種免許状※ | 保育士資格(国家資格) | レクリエーション・インストラクター(選択) | 救命技能認定証 | 社会福祉主事※※短期大学通信教育部との教育連携により取得★少人数・担任制!「自分らしさ」を見つけて伸ばせる!1クラス40名の少人数制で、きめ細やかなサポートが魅力!また、担任制で教員との距離が近く、学習はもちろん学校生活など日常のことも気軽に相談することができ、安心して学ぶことができます。「楽しく学ぶ」をモットーに、制作やピアノなど実技の時間を多く取り入れ、保育の現場ですぐに役立つ知識と技術を身に付けられるよう、豊富なカリキュラムを用意しています。イベントや行事も多く、自分の「好き」や「得意」をいかす場面が多いのも特長です!開校以来、就職率100%!さらには、現場経験豊富な教員による手厚い指導により...

専門学校 日本マンガ芸術学院 名古屋校
日本マンガ芸術学院では、個々の生活スタイルや学習スタイルに合わせて学べる、3年課程と2年課程を選択できる制度を設置。ゆとりを持って授業に取り組むことができます。「メディアアート学科」では、日本が誇るマンガ・コミック・小説の文化から手法、制作過程を学ぶことができます。3年課程の授業は「午後」を中心としているので、通学に時間のかかる方や、午前中を有効活用したい方におすすめです。全コース、実践的な授業の時間を多く設けており、様々な分野で即戦力となる知識や技術を身につけることができます。

名古屋ファッション専門学校
【情報発信の都心で学ぶ】名古屋市の栄にある立地を生かし、街の“今”を感じながらファッションを学べる学校です。【創立79年の伝統と実績】1945年戦後まもなく創立。日本各地の企業様との太いパイプや、卒業生には東京、パリ、ミラノなどファッション業界の次世代を担う人材を多く輩出しています。【現役プロフェッショナルによる直接指導】モノづくりを学ぶテクニカルクリエーション科では、現役ミラノコレクション・デザイナー「ATSUSHI NAKASHIMA」の中島篤さん、ファッション流通科では現役スタイリスト・ファッションディレクターの山口壮大さんが直接指導しています。【産学連携のカリキュラム】YKK(株)をはじめとする一流企業様より資材や商品の提供のみならず、制作過程においても企画やデザインへのアドバイスなど強力にバックアップをしていただいています。【就職率98%】一人ひとりの学生が主人公の徹底した就職指導。就職サポートセンター、クラス担任が長年培われた企業との太いパイプを活かし、個々の学生の個性や適正に合わせた就職を斡旋します。【教育設備の充実】ミシンやボディは学生一人につき1台以上!教室のプロジェ...

名古屋理容美容専門学校
理・美容W資格取得&週末サロンワークのNaRiBi!美容学科にAMコース新設!プライベートと両立して効率よく学ぶ!~NaRiBiの教育目標は「人としての成長」~理・美容業界で働くためには、技術や知識はもちろん、思いやりや気遣いなどの人間性も必要不可欠な要素です。NaRiBiでは学生の卒業後のことを本気で考えているからこそ、「人としての成長」を大切にしています。◆最先端の技術を学ぶ 現役で活躍中のスタイリストやプロの講師から直接指導を受けられるので、 今のトレンドの髪型やスタイルについても学ぶことができます。◆身につけたスキルをコンテストで披露する いつもとは違う環境は心とスキルを鍛えます。 積極的にコンテストにチャレンジしてみましょう。

岐阜聖徳学園大学
岐阜聖徳学園大学は、徹底した実践教育で定評のある教員養成力と就職力の高さはそのままに、外国学部を見直し、人文学部として新体制でスタートしました。大胆なカリキュラムの見直しで時代に求められる人材の育成を目指しています。

専門学校 静岡工科自動車大学校
1.どの学科を選んでもおもしろい2.学校の合言葉はやってみよう3.レースの世界はいつでもここに4.現役メカニックから教わる今の整備5.学生主体の自由な学生生活6.時代に合った教育体制7.企業と連携 企業奨学制度8.変化を楽しむパワフルな学校

辻村和服専門学校
一生できる仕事、プロの和裁士になろう!和裁は1枚の布を裁断し縫い上げる、決して機械化されない技術であり、一生の仕事です。 師範科・高等師範科では、1年・2年で基礎知識・技術を学び、4年終了時には、裁断から仕上げまでをひとりで完璧に出来るようになり、この時点でプロとして活躍できるだけの高度な技術が身につきます。 卒業後はプロの和裁技能士として高く評価され、生涯和裁の仕事を続けていけます。近年、出場した全国和裁大会(技能五輪全国大会)では、14大会連続で入賞しています。(2024年技能五輪全国大会銀賞・銅賞受賞)制度面では、学費のうち授業料が半額免除になる特待生制度や、全額免除になる辻村奨学生制度Aなど、経済的サポート制度が充実していて、学びやすい環境を整えています。生活面では、全国から学生が集まる当校の特徴として、住みやすい綺麗な学生マンションを完備。個室、相部屋があります。
- 1
22校該当しました。1~22校を表示しています。