最近見た学校 気になるリスト
音響芸術専門学校
〒105-0003 東京都港区西新橋3-24-10
2025年3月24日更新
2025年を迎えて早3ヶ月。月日が過ぎるのは本当に早いですね。特に卒業式の時期は強く痛感します。 ...
続きを見る
2025年3月11日更新
おはようございます最近寒暖差が激しく、春が来るのかな?と思いきや雪が降りだしたりして、お天気に振り...
2025年2月25日更新
おはようございますこの時期は一年生の発表の機会が多くなる時期ですね 今回はライブ音響・コンサートス...
2025年2月19日更新
おはようございます!最近はアニメーションの音響に興味がある!というお声もよく聞きます。 本日は「ア...
2025年2月10日更新
春風ひとみ副校長が湯婆婆/銭婆役を演じた『千と千尋の神隠し』ロンドン公演が、英国の演劇賞で、最優秀...
2025年2月2日更新
音芸の録音・PA技術科の卒業生で、フリーの映画録音技師 岩間翼さんが録音を担当した『小学校〜それは...
2025年1月23日更新
おはようございます!以前公開した卒制ライブの記事はご覧いただけましたでしょうか 『卒業制作ライブの...
2025年1月16日更新
おはようございます冬休みも明けて、授業が始まりました。2年生の卒業制作はどんどん完成に近づいている...
2025年1月9日更新
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 久しぶりに学生さんのいる校...
2024年12月17日更新
おはようございます。 SNSでは先んじてご報告していますが、今回はインタビュー記事掲載のお知らせ ...
2024年12月13日更新
おはようございます~!久しぶりのガイダンスのお知らせ いよいよ来週!沖縄でのガイダンス3会場に音芸...
2024年12月10日更新
おはようございます!先日SNSでもお知らせしましたが、なんとこの度、夜間総合学科の学生さんが「技能...
2024年12月5日更新
おはようございます。音響芸術専門学校です。 突然ですが皆さん、「ProLight&ProVisua...
2024年11月26日更新
おはようございます!今回も嬉しいお知らせ本校校舎10階に今夏完成し、ブログでもご紹介したイマーシブ...
2024年11月25日更新
おはようございます今月の16日~18日の期間、希望者を募っての海外研修を行いました 見上学校長と韓...
2024年10月15日更新
大人向けのポップスを創造し続けている、shiro シンガー&作詞作曲家として活躍する宮原芽映さん、...
おはようございます。 涼しくなって秋めいてきたな~と思っていたら、まだまだ昼間も暑いですね…… さ...
2024年10月3日更新
昼間部全学年/学科の在校生が本館校舎にいるタイミングで、避難訓練を実施しました。 当初予定していた...
2024年9月26日更新
おはようございます!音響芸術専門学校です。 令和6年度10月より、郵便料金が変更されます。それに伴...
2024年9月19日更新
おはようございます 久しぶりとなってしまった授業風景のお届け、今回はLiveQで行われた朗読劇につ...
2024年9月2日更新
8/31,9/1土日の休日を利用して、定員15名の「フォーリー実践セミナー」を実施しました。 フ...
2024年8月30日更新
こんにちは、学校長の見上です。 先日、音芸のインターンシップ提携パートナー「Vラボミュージカル」さ...
2024年7月29日更新
音芸本館校舎10階に、新しいスタジオが完成しました! 7.1.4chミキシングができるイマーシブオ...
2024年7月24日更新
台湾の台北市内「松山文創園区」という歴史的建造物を会場に、日本留学フェアが開催され、音芸も参加して...
2024年7月18日更新
おはようございます。最近は30度に届かない日が多くなり気温としては過ごしやすいのですが、湿度が高い...
2024年7月9日更新
おはようございます♪ 6月下旬から厳しい暑さが続いていますね……音芸は目の前に公園があったりと比較...
2024年6月25日更新
おはようございます!先週、ミュージカルステージスタッフ科の「演習 舞台制作」の本番を見てきました ...
2024年6月21日更新
안녕하세요!한국에 거주중인 분들께 희소식!8월 서울에서 <진학상담회>를 개최합니다! 개최...
2024年6月3日更新
おはようございます。 いよいよ6月が始まりましたね2024年の折り返しの月です。 音芸では、6月よ...
2024年5月24日更新
おはようございます。 4月にはいろんな土地で説明会に参加しました!5月は28日(火)に2都市出張い...
2024年5月16日更新
おはようございます!夏日も多くなってきましたが、朝晩は冷えますね~。羽織などを用いて上手に体温調整...
2024年5月14日更新
おはようございます!音響芸術専門学校です。 令和6年度5月より、卒業生からの各種証明書発行ルールを...
2024年5月10日更新
4月27,28,29日の3日間にわたって開催された、AES(Audio Engineering S...
2024年5月1日更新
音芸内に日本支部が置かれている、国際的音響技術者組織 AES(Audio Engineering ...
2024年4月24日更新
おはようございます音芸では新入生を迎え入れ、授業が始まり新学期らしい活気に溢れております さてさて...
2024年4月4日更新
おはようございます!今年は暖冬でしたが、暖かくなったと思えば寒い日があったりして、桜の開花は例年よ...
2024年3月26日更新
先日、2年生と音響テクニカル・アーティスト科3年生の卒業式を執り行いました。保護者の方も多くご来場...
2024年3月7日更新
おはようございます。本日のブログは「映像フェスティバル」に参加した学校長からお届け↓ アーバンドッ...
2024年3月5日更新
先日、AO入試(B日程)第5次/一般入試第5次が終了しました。2024年入学者対象の入学試験は今月...
2024年2月20日更新
おはようございます本日は20度に届く予報で、初夏を思わせるほどのぽかぽかです ですが明日はなんと最...
2024年2月16日更新
2/14(水)~2/16(金)に東京ビッグサイトにて開催された「ProLight & ProVis...
2024年2月14日更新
おはようございます この前は大雪で、暖冬とはいえいよいよ本格的に冬が始まるのか~と思いきや……2月...
2024年1月23日更新
おはようございます!本日は久々に授業におじゃましてきました ミュージカル&ステージスタッフ科の「ミ...
2024年1月18日更新
おはようございます。音響芸術専門学校です着々と迫る新学期、まだ4月からの進路にお悩みの方も少なくな...
2024年1月11日更新
おはようございます! 2024年が始まりましたねぇ~!「令和6年」というのを見るたび、まだ慣れなく...
2024年1月9日更新
本年1月1日に発生した能登半島地震によって被害を受けられた方々、今なお、避難生活を送られている方々...
2023年12月26日更新
おはようございます!授業が終わり、少し静かな音芸です さてさて、久しぶりのブログはライブ音響・コン...
2023年12月12日更新
おはようございます!先週、ミュージカル&ステージスタッフの「舞台制作班」の公演を見てきましたチケッ...
2023年12月7日更新
おはようございます!すっかり冷え込む日が多くなりましたね!特に朝晩が寒くて…モコモコの部屋着を着込...
2023年11月21日更新
おはようございます! 音響芸術専門学校は、主に夏前をメインに学外ガイダンスに参加しておりますが、冬...
2023年11月20日更新
おはようございます! 先週、千葉県幕張メッセで行われたInter Beeに1年生が皆で参加!この時...
東京スクールオブミュージック専門学校渋谷...渋谷唯一の音楽業界の専門学校。キミの「好...
HAL東京世界の一流企業と強力な産学連携! 『完全...
代々木アニメーション学院 東京校トレンドを反映したカリキュラムで「デビュ...
代々木アニメーション学院 池袋校トレンドを反映したカリキュラムで「デビュ...
東京工学院専門学校多彩な専門分野の総合学院
尚美ミュージックカレッジ専門学校We Love Music SHOBI ...
東京スクールオブミュージック&ダンス専門...好きを、つらぬけ。豊かな「創造力」で「夢...
東放学園専門学校テレビ・ラジオ・照明・美術・アニメ音響・...
専門学校 東京ビジュアルアーツ・アカデミ...学科を超えコラボレーションで学ぶ、エンタ...
東放学園音響専門学校音楽シーンの最前線はすぐそこにある! 現...
バンタンミュージックアカデミー 東京校ユニバーサル ミュージックと提携した新し...
専門学校 ESPエンタテインメント東京ESP学園は、世界的楽器メーカー「(株)...
更新日時:2025年3月25日0時58分14秒
4/6更新
1551校掲載中